10日(金)。いわき市から
平第五小学校の二年生、100名以上がご来館
すごい数の子供達が、いっせいにバスから降りてきました。
半袖&半ズボンの子供達。元気です。
引率の先生方も元気でした。
スライムとプラバンキーホルダー作りを体験。
100名以上が、2クラスに分かれて体験。
1クラス50名以上で体験。
それでは、大人気のスライム作りの
様子をご紹介
まずは、配られたお遊び用スライムを
自分で取ります。
子供の手には、ひどくべたべたくっつくので
「 キャーキャー・・・ 」言いながら、スライムを
取り分けていました。
さー!!準備完了!!スタートです。
お持ち帰りのスライムつくる前に
まずは、はんこ遊びから。
フィルムケースの底に水性ペンで
絵をかいてぺったん。
はんこ成功
簡単で、楽しい遊びです。
次は、けっこう難しいぞー。
スライム風船。
ストローで息をふ~っと吹き込みます
上手にできると
ぷく~っと、風船が
何度やっても、なかなかうまくできないんです。私は。
最後は、お持ち帰り用のスライム作りです。
好きな色の場所で作ります。
一番人気の色は、青?緑?かな。
できあがりは、こんな感じ。
良いおみやげですね。
お家でも遊べます。
注意:食べないでね。
スライム作りは、なぜだか子供に大人気。
この後の使いみちは特にはないのですが・・・
なぜだ?
なにが、子供をワクワクさせるのだ~~??
それでは、今日はここまで。
今日は、母の日
みなさんは、何かプレゼントとか考えてますか?
私は、早々とプレゼント渡しました。
なんで早々と??って???
それは、高額商品を要求されるからっ
その前に、プレゼントしちゃう作戦です。
来月は、父の日。・・・・ん~~~~。
またね