今日もムシテックのブログを見ていただき
ありがとうございます
本日は休刊日・・・、休肝日・・・いや、休館日となっております
は、昨日の午後のサイエンスステージです。
11月25日(日)、ついに
山田君がサイエンスショー
デビューしました
巨大な空気砲も大成功・・・3回目で
本人からコメントをいただきました
「お客様と一緒に楽しんでいけるようにがんばります・・・。」
本人はとても緊張していたようですが
初めてとは思えないくらい上手でした
また、23日(金)から25日(日)まで
「オオクワガタ幼虫飼育講座」がおこなわれました
この中にオオクワガタの幼虫が入っています。
クワガタムシ飼育マニュアルは
当館の佐伯先生がつくりました。
幼虫の飼い方がわかりやすく書いてあります。
鈴木先生と佐伯先生が
昆虫マットの調整をしていました。
ちょっとにおいが・・・なのですが
クワガタの幼虫を飼うにはしかたないのです。
参加した子どもたちは
本当に楽しそうでしたよ
たくさん喜びのアンケートをいただいたので
少しだけ紹介しますね。
「これから大きくなるのが楽しみです!
大切に育てたいです!」
「とても大きい幼虫でびっくり!!
成虫になるのが楽しみです。」
「貴重な体験をさせて頂きまして、ありがとうございました。
子供達も大変喜んでおります。クリスマスプレゼントになりました。」
「これからも続けてください。」
この講座は往復はがきでの申し込みだったにもかかわらず
多くのご家族が応募してくれました。
県内だけではなく、茨城県や栃木県
なんと!秋田県からも参加してくださったご家族もあったのです
今回の「オオクワガタ幼虫飼育講座」でつかった幼虫は
全国のオオクワガタブリーダーの方々から
ご支援いただいた幼虫なのです。
皆様のご協力があったため
この講座を開催することができました。
幼虫を送ってくれたブリーダーの皆様
ありがとうございます