みなさん、こんにちは
今日も元気なあいさつで、がんばっていきたいと思います
ムシテックワールドの受付わきに
まだまだ20種類ちかくの昆虫たちを見ることができます。
その中でも
私がびっくりしているのが・・
このクワガタたちはふつう寿命はもっと短いと思うのに
温度管理やしっかり昆虫ゼリーを食べているため
とっても長生きしております。
元気そうに見えるミヤマクワガタくんは
高齢のためか、いつも逆さになっています。
また、アゴに手を入れてもほとんど挟みません。
でも、もっともっと長生きしてほしいですね。
23日(金)から25日(日)まで開催していた
「オオクワガタ幼虫飼育講座」では
全国のオオクワガタブリーダーの方々から
ご支援いただいたオオクワガタの幼虫を
子どもたちに提供させていただきました。
本当に多くの子どもたちから喜びのアンケートをいただきました。
それも幼虫を送ってくださったブリーダーの方々のおかげです。
ここで11月中旬に
ご支援してくださった方を紹介させていただきます。
東京都の山本様です。
オオクワガタの成虫多数と幼虫を送ってくださいました。
ありがとうございます!
幼虫は飼育講座で活躍しましたが
成虫はあることで子どもたちを喜ばせるために
使わせていただきます
感謝、感謝の毎日です