まゆキャラストラップの作り方 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日も見ていただき

ありがとうございますm(_ _ )m


今日のブログは

現在フィールドワークでおこなっている


ムシテックのブログ
「まゆキャラストラップ」

作り方を紹介します。

ちょっと地味なブログになってしまいますが

許してくださいね・・・。


ムシテックのブログ
つかう材料は、以前におこなっていた

「まゆびなつくり」や「まゆキャラつくり」とほぼ同じです。


ムシテックのブログ
今回はこのようなひもも準備しました。


今回はストラップなので


ムシテックのブログ
ストラップと


ムシテックのブログ
宝来鈴をつかいます。


では、基本的な作り方をごらんください。


ムシテックのブログ
まず、ストラップのカニカンに宝来鈴を


ムシテックのブログ

このようにセットします。


ムシテックのブログ
そのあと、カニカンとリングをはずします。


ムシテックのブログ
ここで、好きな色のまゆを選んで


ムシテックのブログ
千枚通しで穴をあけます。


ムシテックのブログ
先ほどはずしたカニカンの穴に針金を通して


ムシテックのブログ
まゆの内側から外側に

針金を出し、引っ張ると

カニカンの穴がまゆから出ます。


ムシテックのブログ
そこに、リングを付け直して

基本的なまゆストラップの完成です(*^ー^)ノ



あとは、このストラップにお好みに応じて

動眼を付けたり紙バンドをつけたりすると

いろいろなキャラクターの

まゆキャラストラップができあがっていくのです。


また、かわいいまゆキャラストラップが

これからも出来上がっていくと思いますので

このブログで紹介したいと思います(^-^)ノ~~



今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)



にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ
教育ブログランキングに参加しています。ご協力お願いいたします!