みなさん こんにちは!
今日のムシテックのブログを
見ていただきありがとうございますm(_ _ )m
今日は私にとって達成記念日なんです。
去年の3月17日から今日まで
ムシテックのブログを毎日更新することができました。
とりあえずの目標だった『1年間毎日更新』
なんとか達成することができてうれしいです。
それもみなさまのおかげです(‐^▽^‐)
ムシテックに来てくださる方々
見てくださる方々
そして、スタッフの協力のおかげだと本当に思います。
これからもがんばっていきますので
どうぞよろしくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
さて、今日のブログは
3月15日(木)に行ってきた
紹介したいと思います。
わくわくグランディ科学ランドは
栃木県宇都宮市にある科学館です。
本館の前には
遠くからでも目立っています。
実際には飛びませんよ・・・( ̄Д ̄;;
子どもたちが遊ぶことのできる広場があって
多くの家族連れが遊んでいました。
本館に中には
屋外だけを利用して過ごしている人も
自由に利用することができます。
入館料を払って館内に入ると
『未来くん』がいました。
1階の展示場を紹介させていただきます。
展示物がいっぱいありましたヾ(@^▽^@)ノ
展示物が多くて
すべては紹介しきれないので
コーナーごとの紹介とさせていただきます。
『乗り物とロボットの科学』です。
『エネルギーの科学』です。
『情報の科学』です。
『生命の科学』です。
学ぶことのできる
『地球の科学』です。
『宇宙の科学』です。
こちらには
船外活動機シュミレーターもありました。
わくわくグランディ科学ランドは
展示室がとっても広くて
このブログではそのすごさを
伝えることができません・・・(-"-;A
1階の展示場だけでもじっくり見たり体験したら
1日かかっても足りないかもしれません。
さらに2階にもたくさんの展示物があるのです( ̄□ ̄;)!!
ということで、明日のブログでは
2階にある展示場を紹介させていただきます(*^ー^)ノ
【おしらせ】
特別サイエンスショーをおこないます!
科学技術館から
すずきまどか先生と
科学戦隊“実験ジャー”が来てくれて
とっても楽しいサイエンスショーを
おこなってくれるのです!!
ぜひ、見に来てくださいヾ(@^▽^@)ノ
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)