週末の実験教室(2/4~5) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日もムシテックのブログを

よろしくお願いいたします(-^□^-)


今日のブログは

2月4日(土)、5日(日)におこなっていた

ミニ実験ラボの

「UVパワー」を紹介したいと思います。

ムシテックのブログ

そもそも、「UV」とは何かご存じですか?

実は、英語の「ウルトラバイオレット」の略なんですよにひひ

知ってましたか?←「前にも説明した」ってツッコミはなしであせる



それでは、まず工作から



ムシテックのブログ
上の白く見えるビーズが、紫外線が当たると、発色するUVビーズです。

このUVビーズをまずは、3つ取ります。


ムシテックのブログ
続いて、カラービーズを5つ選びます。


ムシテックのブログ
選んだビーズを麻ひもに通していきます。


ムシテックのブログ

今回は、ブレスレットにしてみましょうそうだ!


ムシテックのブログ
で、完成。

なんと、ここまで10秒!!←スミマセン、USOですにゃ


ムシテックのブログ

ま、とりあえず完成したビーズに大陽の光を当てると……


ムシテックのブログ
ジャッジャジャ~~~~ン!!

なんちょ、色が変わってるんですよぉ~~音譜

「マジ、パネェ~ええ!!



次に、実験です。

ムシテックのブログ
こちらはブラックBOX!

中には、ブラックライトが入っています。


ムシテックのブログ

配達されてきたハガキにブラックライトを当てると……


ムシテックのブログ
不思議なバーコードが浮かび上がります。

このバーコードを使って、郵便先の分別をしているんですそうだ!


ムシテックのブログ
さらに、蛍光物質のフルオレセインや蛍光増白剤を含む

洗濯用洗剤にブラックライトを当てれば……


ムシテックのブログ

ライトセイバーーーっライトサーベル2ダースベイダー
じゃなくて、淡く発光します。これは現物を見るとキレイですキラキラ


洗濯用洗剤になぜ蛍光増白剤という紫外線に当たると

光る物質が入っているのかというと、

「白いものをより白く見せるためなんですねTしゃつ。


紫外線と聞くと、マイナスのイメージが強いですが、

私たちの生活の中で役立っていることも多いんですラブラブ


ムシテックの実験には、こうした身近なものもたくさんあります。

ぜひ、みなさんに体験していただきたいですねべーっだ!


「百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず」ですそうだ!



今日も見ていただきありがとうございました。(たらこ)



にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ ←ご協力おねがいいたしますv(^-^)v
にほんブログ村