みなさん こんにちは
今日もよろしくお願いします。
いや~、毎日寒いですねー(-。-;)
例年より気温は低いような気がします。
ムシテックワールドにある池(ビオトープ)も↓
このように氷が張っています。
初めてかもしれません。
人が乗っても大丈夫かなぁ・・・(@ ̄Д ̄@;)?
と思っていたのですが
1月14日(土)の「森のミニキャンバス」に
参加してくれた女の子が・・・なんと!!
ここを池と知らないで渡ってしまったのでしたΣ(~∀~||;)
氷が割れなくて本当に良かったです・・・。
そんなに深くはないですがこの寒さの中、落ちたら大変ですからね。
私もチャレンジしてみました。
80㎏という身を氷にまかせるのは
とても不安ではあったのですが
おそるおそるのってみると・・・割れませんでした~:*:・( ̄∀ ̄)・:*
危険だからマネしないでください。
私は池に落ちてもネタにできますけどね・・・(σ・∀・)σ
さて、話は1月21日(土)ですが・・・
昨日よりさらに降り積もりました・・。
朝、はかってみると・・・
こんな積雪の中
ムシテックワールドでおこなっていた工作は
「ミツロウキャンドル」と
自由参加プログラム
「びっくり袋」でした。
ミツロウキャンドルは、年末に紹介したので
個人的に大好きな工作なんです。
まず
片方に切り目をいれます。
つぎに、座金と輪ゴムをつかって
座金がないときは5円玉でもいいですね。
これを↓
これで仕掛けは完成です。
この仕掛けを知らない人が
開けると・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
とってもびっくりしますよ。
ムシテックワールドのびっくり袋は
「サソリの標本」の他に
があります。
今の説明でわかりにくかったら↓
このびっくり袋を
一度、結婚式のご祝儀でやってみたいなぁ・・・とは
思ったのですが、まだ実行しておりません。
さすがに、勇気がいりますね( ̄ー ̄;
でも、まだご祝儀だったら笑ってもらえるかもしれませんが
お葬式のご香典でやってしまったら・・・
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)
←こっちは大丈夫ですよ
にほんブログ村