館内紹介♪(図書コーナーと門松) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日もよろしくおねがいしま~す(-^□^-)


ムシテックワールドは本日より

1月3日(火)まで休館となります。

今年1年ありがとうございましたm(_ _ )m

このブログは更新していきますので

よろしくおねがいいたします(^-^)/


今日のブログは

ムシテックワールドの館内を

ちょっとだけ紹介したいと思います。


ムシテックワールドの中には

たくさんの本があります。


ムシテックのブログ
図書コーナーには動物や植物、昆虫の本だけではなく

実験に関する本などもあって

いろいろと調べることができます。


手前には・・・


ムシテックのブログ
科学に関する新刊コーナーもあります。


科学が好きな方に人気の本

「Newton」は・・・


ムシテックのブログ
バックナンバーも充実しているのです(^-^)/


また、以前は図書コーナーにあった

当館の養老館長の書籍は


ムシテックのブログ
別のところにコーナーを設置してあります。


また、当館スタッフの引地先生が

選んでくれたおすすめの本が


ムシテックのブログ
手作りの本棚に置いてあります。


さらには・・・


ムシテックのブログ
キッズコーナーのわきに


ムシテックのブログ
絵本コーナーもありますし

キッズコーナーの前には


ムシテックのブログ
手作りのボックス(名前はまだありません・・・)に


ムシテックのブログ
いろいろな絵本が入っています。


エントランスにはテーブルもあって

本を読むこともできますので

ゆっくりとした時間を過ごしたい方には

とても良い場所だと思いますよ(*^ー^)ノ


さて、話は変わりますが・・・


ムシテックのブログ
12月も後半に入ったころ・・・

見慣れた軽トラがやってきました。

ムシテックワールドの環境整備をしてくれている

間弓さんの軽トラです。

どうしたのかなぁ?と思っていたら・・・↓


ムシテックのブログ
門松をつくってもってくてくれたのでしたo(^▽^)o


ムシテックのブログ
いや~、大きくて立派な門松ですね(‐^▽^‐)


では、この門松をつくってくれた

2人の間弓さんを紹介します(^-^)/


ムシテックのブログ
左が間弓昂(あきら)さん、右が間弓幸次郎さんです。


クリスマスツリーに続き

門松もありがとうございます!!

これでお正月を迎えられますね(-^□^-)




今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)