みなさん こんにちは( ̄▽+ ̄*)
今日もよろしくおねがいいたします。
今日はムシテックワールド館内の
紹介をさせていただきたいと思います。
まず、入り口を入ると
花火の打ち上げ玉も模型も展示してあります。
カブトムシ・クワガタムシコーナーですね。
そのとなりに・・・
ここで幼児などが楽しそうに遊ぶのです(‐^▽^‐)
また、エントランスには
けっこう親子で対戦をしていますよ。
置いてある絵に色をぬってもらいます。
こちらは平日限定の工作なので
土日や祝日にはできません・・・。
これも平日限定となっています。
絵本のコーナーです。
ここは「四季牡丹コーナー」といい
一年中牡丹を見ることができるコーナーなのです。
福島中央テレビの方々に書いていただいたものや
掲載した記事もあります。
このお話は10月のサイエンスカフェの時に
養老館長が言っていました。
なぜだろうランドの手前に・・・
そこには
佐藤先生(サトちゃん)が撮影した写真や
飛田先生のおりがみコーナーもあります。
そのほかに
自然素材をつかった工作などの展示しています。
平日のムシテックワールドでは土日、祝日のような
工作・実験・フィールドワークなどのプログラムは
おこなっておりませんが
エントランスやなぜだろうランドで
楽しめると思いますので
小さなお子さんのいる方は
ぜひ平日にも遊びに来てほしいですね(-^□^-)
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)