みなさん こんにちは( ̄▽+ ̄*)
ムシテックワールドも
ムシテックのブログもがんばってまいりま~す!
6月下旬に小塩江中学校の子どもたちが
ムシテックワールドに職場体験にやってきましたが
今回はまた違う中学校の子どもたちがきました。
7月5日(火)と6日(水)に職場体験に来てくれたのが
須賀川市内の稲田中学校の2年生5名です(*^ー^)ノ
2日間の職場体験の様子をご覧ください(^-^)/
2日間とも朝から午後3時まで
とても暑い中、本当にがんばってくれました!
今回、ムシテックワールドで職場体験をした
感想をいただきましたので紹介したいと思います。
●長岡大弥くん
「実験の準備がとっても大変でした。鳥のフン掃除も大変でした。
人とふれ合うことの良さを感じました。」
●粕壁隼人くん
「とても大変だったけど、準備をしたり実際にやってみたりできて
とても為になりました。職場体験はとても楽しかったです。」
●有馬湧也くん
「僕たちは2日間、職場体験をしました。実験の手伝い
次の日の実験の準備、鳥のフン掃除をしました。
とても緊張していて、とても疲れました。
他には、水生生物観察の手伝いをしました。
とても疲れましたが、いい勉強になりました。」
●渡邊加菜さん
「ムシテックで2日間職場体験をしてみて1番大変だった事は
1日目の水の中の生き物さがしでした。
その中でも準備をしたり、小学生の面倒をみたりするのが
大変でした。小学生になかなか声をかけづらくて
最初はどうしていいかわからなかったけど、いつのまにか
小学生に声をかけていて、自分でもビックリしました。
そのあとに食べたかき氷がおいしかったです。
2日目の仕事も大変だけど、1日目の仕事よりだいぶ
楽になりました。この職場をえらんでよかったなと
思いました。
担当してくださった先生方、ありがとうございました。」
慣れないことで、とても疲れたと思います。
でも、この5名ががんばってくれたおかげで
準備や片付けがとても素早くおこなうことができました。
2日間、ありがとうございました!
2日間がんばったので
自分たちでアイスクリームをつくって食べました!
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)