利用だより(7/5) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん こんにちは

今日のブログもよろしくおねがいしま~す(*^ー^)ノ


今日は昨日[7月5日(火)]の様子をアップしますパー


昨日は須賀川市内の小塩江小学校3・4年生

三春町の三春小学校2年生

鏡石町の鏡石栄光幼稚園年長組の子どもたちがきてくれましたヾ(@^▽^@)ノ


その中で

鏡石栄光幼稚園年長組の子どもたちの活動をごらんください。


栄光幼稚園年長組の子どもたちは

今回で今年2回目の活動になります。

以前は4月下旬にきて「水の中の生き物さがし」などを

おこないましたが、今回は・・・


ムシテックのブログ
虫取り網をもって


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
野原へレッツゴー!!


それでは子どもたちの虫取りの様子ですヾ(@^▽^@)ノ

※今回の写真のほとんどは当館スタッフの大塚先生が撮影しました。


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

朝、ものすごい大雨だったので

昆虫採集はむずかしいかな・・・汗と思っていたのですが

鏡石栄光幼稚園の子どもたちが来館するころには晴天になりました晴れ

子どもたちの気持ちがお天気の神様に伝わったのでしょうね(^-^)/


たくさんのチョウやバッタをつかまえたあとは


ムシテックのブログ
竹などをつかった工作をおこないました。



ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

みんな真剣に色をぬっていましたよ(‐^▽^‐)


今回つくった作品はコチラです↓


ムシテックのブログ

七夕が近いので、竹と☆をつかった工作にしてみました。

こちらの作品は鏡石栄光幼稚園の

ゆきえ先生とめぐみ先生の作品ですグッド!


自分のつくった作品をもって記念撮影ですカメラキラキラ


ムシテックのブログ

鏡石栄光幼稚園の子どもたちは

年間に4回ムシテックワールドの

フィールドワークをおこなう予定です。

子どもたちが楽しめる内容にしていきたいと思います。


子どもたちの笑顔が私たちの力になりますねアップ




ムシテックのブログ



今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)