週末のムシテック(6/4) | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

本日[6月7日(火)]の

ムシテックワールド内外の

環境放射線量をお知らせします。

午前8時45分現在 

 内 0.085μSv

 外 0.237μSv


みなさん こんにちは

今日のブログもよろしくお願いします合格


今日のブログは6月4日(土)の

工作教室と実験教室の様子を紹介します。



工作教室では


ムシテックのブログ
定員制プログラムは「水彩アートペーパー」

自由参加プログラムは「ブーメラン」でした。


「水彩アートペーパー」のほうは

講座の写真を撮る時間がなかったので

当館スタッフが見本として作ったものをご覧ください。


ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックのブログ
私は色彩のセンスがないほうなので

このような見本を作れるのが

すごいなぁと思います(‐^▽^‐)



次に「ブーメラン」の様子です。


厚紙で作るとてもかんたんなブーメランを作りました。


ムシテックのブログ
土曜日は天気がとてもよかったので


ムシテックのブログ
中庭に出てブーメランを飛ばして楽しみました(^-^)/



今度は実験教室の紹介をしますね。


ムシテックのブログ
定員制プログラムは「ポップコーンのはじける科学」

自由参加プログラムは「ふしぎな化学変化」でした。


まずは、定員制プログラムから


ムシテックのブログ
ポップコーンの実験は

見ても楽しく、食べてもおいしい実験です。

小さな子どもでも楽しい実験だと思いますよ(*^ー^)ノ


ムシテックのブログ
このかわいいお客様は

うちやま ありとくんとときよくんです(-^□^-)


次に、自由参加プログラムです。


今回の「ふしぎな化学変化」は

化学の不思議を体験することができる実験で

私は、初めてこの実験を見たとき感動しました(^-^)/


ムシテックのブログ

スタッフが実験をおこない

お客様に見たり体験したりしてもらう

ショー形式の実験なんです。


この「ふしぎな化学変化」は

ムシテックワールドに来て

ぜひとも体験していただきたい実験です(^O^)/


ムシテックワールドでは、毎週違うプログラムを

おこなっていますので、何度遊びに来ても

あきないで遊ぶことができる施設です。

まだ、ムシテックワールドに

行ったことがないという方は

ぜひ一度遊びに来てほしいですヾ(@^▽^@)ノ


ムシテックのブログ



今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)