本日[5月29日(日)]の
ムシテックワールド内外の
環境放射線量をお知らせします。
午前8時45分現在
内 0.066μSv
外 0.222μSv
みなさん こんにちは
楽しい(自称)ブログです( ´艸`)
今日もたくさんのお客様が
きてくれるとうれしいです(-^□^-)
今日のブログは久しぶりに
『まゆキャラコレクション』をおこないま~すヾ(@^▽^@)ノ
もうまもなく5月が終わり6月になりますね。
季節も春から夏へ・・・
でも、その間には梅雨があります。
もう関東甲信越地方でも梅雨に入ったとか
梅雨といえば・・・
「部屋とワイシャツと私」的な感じになってしまいましたが
梅雨になる頃には
アジサイがきれいな花を咲かせ
カエルの鳴き声が多く聞こえ
カタツムリがノロノロと歩きます。
カエルの顔がとてもかわいいです
カタツムリもかわいいし
アジサイの色もきれいですね(^-^)/
個人的に癒されるまゆキャラです(*^o^*)
次のまゆキャラは
ムシテックワールドの化学実験教室で
飼っていた生き物のまゆキャラです。
このまゆキャラのモデルになったハムスターは
3年くらい前にムシテックワールドへきました。
ずっと化学実験教室で飼っていて
子どもたちに人気があったのですが
かなり高齢となったため
今では事務室で隠居生活をしております。
ハムスターで3年というのはかなり長寿らしいですね。
今でも、事務所でみんなの心をいやしています。
この2つのまゆキャラは
当館スタッフ和田さんの作品でしたが
次の作品は
当館ボランティアの内田さんの作品です。
昔懐かしい特撮キャラクターです
それは、コレです♪
顔も素晴らしい出来ですが
体も見事としかいいようがないですо(ж>▽<)y ☆
赤いマフラーが風でなびいているのもスゴイ!
このシリーズはたくさんいますから
もっとつくってもらえるかも・・・p(^-^)q
どんどんまゆキャラの
可能性がひろがっていきますね
こんな素晴らしいまゆキャラたちを
つくることができる
和田さんや内田さんがすごいです。
・・・やっぱり、私はつくれないです
今日も見ていただきありがとうございます♪ (しお)
【お知らせ】
朝日新聞出版さんが発行している週刊誌
当館の養老孟司館長が
書いておりましたヾ(@^▽^@)ノ
しかも、このブログの存在も
書いてくれていましたv(^-^)v
来館したときにお読みください(*^ー^)ノ
もっと多くの方にこのブログを読んでいただいて
ムシテックワールドに興味を持ってほしいですね(^-^)/