息子迷子事件。 | 虫ガールと恐竜ボーイ

虫ガールと恐竜ボーイ

虫をこよなく愛する娘と恐竜を愛する息子の日常を綴った日記です。
だんだん虫に慣れてきた母の写真・絵付き。

今回は生き物に全く関係ない話。

息子は外部の学童に週1で通っているんですが、ある日
「お母さんが迎えに来るまで待ってるの嫌だから自分でバスで帰る」
と言い出した。

学童は17:30に終わるんですが、
母のお迎えは18:00。
その30分を待つのがどうしても嫌らしい。

まあ・・・そうしてくれると延長料金もかからなくて助かるんだけど・・・。
でもバスって電車より時間もずれるし、
系統によってコースも変わるからちょっと・・・、いやかなり不安なところではある。

とりあえず2、3回一緒に帰って一人でバス停まで先導させて、
ちゃんとした番号のバスに乗れることまで確認した。


これなら何とか大丈夫かな~と思っていたある日。
父出張、母は仕事で遠めの外出になり18:30すぎまで帰れない日があって、
そこで息子が一人帰りデビューすることとなった。

 

 

母が18:00ごろ電車に乗ってスマホを開くと、

18:00前に息子からLINEが入っていた。

よくわからないが、どうやらバスには乗ったらしい。

ちなみに「ひかやちようまえ」というバス停は付近にはないので

現在地は謎だ。

 

ちなみに息子のアイコンは聖闘士星矢のミロだ。渋い。

 

 

そしてその下に

 

 

秘技嫌がらせ①:おかあさん連打。

 

ソッコーで返信しないと、返信するまで送り続けられる。

 

ちなみに嫌がらせ②はスタンプ連打だ。

自作スタンプを数十個送りつけられ、トークを遡るのが非常に面倒になる。

 

母はすぐ返信した。

 

「なあに?」

しかしヤツは人にはフォローするくせに自分は返信しない。

「おうち帰れた?」

無視。

「ちゃんとおりれた?」

無視。

 

ちょっと途中下車して電話してみても無視。

 

 

そして唐突に

 

 

え・・・?

 

 

え・・・・・?!

 

焦る母。

まずそこを動くなと言い、

いろいろ聞くけど返事がない。

 

自分は下車して電話するよりこのまま早く帰った方がよいと判断し、

家にいる姉に連絡して、弟に電話してもらう。

 

そして位置情報の共有をしていなかったことを激しく後悔しながら

周囲の写真を撮ってもらってどこにいるかを判別しようとする母。

 

しかし息子からは何の反応もなく、

娘が電話してもとらないという。

 

そろそろ青ざめかけたところに

 

 

よかった

 

って何???

混乱する母。

 

 

何が?!

 

なにがまっすぐいくだけなの?!

 

母はいろいろ聞くがここで彼からの交信は途絶え、

そして姉から弟が帰宅したという連絡があった・・・。

 

 

迷子事件はここで終わったわけですが、

よく分からないので帰宅後いろいろ聞きつつ母の想像を交えると、

おそらく真相はこうだろう。

 

初の一人帰りにテンションが上がった息子。

ちゃんとバスに乗って、今どこかを一生懸命母に教える。

母がすぐに答えないのでおかあさん連打をしているうちに、残念ながら降りるバス停を通り過ぎる。

そして何と終点の駅まで行ってしまった!

絶体絶命の大ピンチだ。

しかしそこでなぜか冷静になる。

なぜか知っていた反対行きのバスに乗り、知ってる景色が見えたところで下車ボタンを押す。

バスを降りればあとはもうまっすぐ歩けば家だった。

 

前半がショボすぎる件に対して

後半の神リカバリ力はなんなんだ。

同じ人物とは思えまい。

 

 

と、いうことでここ1年で一番焦った息子迷子事件は無事解決したのでした。

そして母は、

「文章力がイマイチな人にスマホを渡しても何の役にも立たない」

ということを学んだ。

 

※LINE画面は一部編集しています。