米を喰らう! ~ 高炭水化物食にチャレンジ ~ | ケーン'S 筋肉記

ケーン'S 筋肉記

 ホーム・ジム「ケーン'S トレーニング・センター」
で日々鍛錬に励むケーンの筋肉主義的日記

 積極的に米を多く食べるようにし始めた。

 

 最近のベンチプレスの不調、というか使用重量の低下は、もしかしたら食事量が足りていないことが原因ではあるまいかと思ったからに他ならない。

 

 年齢とともに食欲が落ちてきたのは自分でも実感しており、せめて少食ならば少食なりに、筋肉の材料だけはシッカリ摂っておかねばと、近頃はタンパク質の比率を多くした内容のメニューに片寄っていたのだ。

 特段、それで体重が減るようなことも無かったので、安心していた。

 

 しかし、もしかしたら炭水化物が不足していたせいで体内に貯蔵しておくべきグリコーゲンが不足気味になってしまっており、それがために肝心のトレーニングでパワーが発揮出来ていなかったのでは。

 さらには全体的にカロリーも摂れておらず、筋発達の妨げになっていたかも知れない。

 

 そう考えて、米を多めに食べ始めたというわけだ。

 

 朝にあまり多く食べると腹を下してしまうので、心持ち多めていどに。

 昼食時はガッツリと食べるようにしている。 これまではコンビニで買った丼物にほぐしたサラダチキンを混ぜて食べていたのを、さらに家から持参した白米を放り込んでいる。 まさに炭水化物マシマシ&タンパク質マシマシだ。 元々コンビニ弁当なんて塩分が濃いめだから、ごはんを増してちょうど良い味付けである。

 晩御飯の際も、今までは全く米を食べてこなかったのだが、可能な限り食べるように努めている。

 

 さあ、かように炭水化物の摂取量を増やして、カラダが好反応を示すや、否や!?

 楽しみだぜ!

 

 

 さあ、先週も先週とて先週のトレ、まとめてアップ・ロードだ!

 

 

 5月5日(日祝)

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6

 100kg*6

 

 120kg*1

 140kg*1

 150kg*1

 152.5kg*0

 

 137.5kg*3

 137.5kg*2

 137.5kg*2(以上、試合挙げ)

 

 122.5kg*3

 122.5kg*3(以上、足上げナロー止め有り)

 

 100kg*10(以上、試合挙げ)

 

スクワット

 60kg*20

 

 メインセットの試合挙げ137.5kg*3発×3セット狙いは、1発挙げ練習の後に実施したにもかかわらず、1セット目のみであるが3発挙げ成功!

 水曜トレでは最低でも2セットクリアを狙おう!

 

 

 

 5月6日(月休)

【ベンチプレス以外の日】

 

チンニング

 ワイドグリップ  自重*11

 

サイドレイズ

 17.5kg×2*11 → 15kg×2*5 → 10kg×2*8

 

コンセントレーションカール

 右 10kg*10

 左 10kg*10

 右 27.5kg*8

 左 27.5kg*8

 右 20kg*5

 左 20kg*5

 右 17.5kg*6

 左 17.5kg*6

 右 15kg*7

 左 15kg*7

 

シーテッドバーベルカール(トップサイド)

 27kg*9

 27kg*8

 

クランチ

 30

 

 せっかくの休日なので、いつもの月曜メニューは二頭筋を少し多めに。 よく効いた!

 

 

 

 5月8日(水)

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6

 100kg*6

 120kg*3

 

 137.5kg*3

 137.5kg*2

 137.5kg*2(以上、試合挙げ)

 

 122.5kg*3

 122.5kg*3(以上、足上げナロー止め挙げ)

 

 メインの137.5kg*3発×3セット狙い、日曜トレでは1セットをクリア出来たので、この日は2セット以上クリアを目指したのだが、残念ながら結果は1セットのみ。

 思い通りには行かないものだ。

 

 

 

 5月10日(金)

【ベンチプレスの日】

 

ベンチプレス

 60kg*6

 60kg*6

 60kg*6

 80kg*6

 100kg*6

 

 120kg*1

 140kg*1

 151kg*1

 157.5kg*1

 160kg*1(以上、尻上げOKブリッジ挙げ)

 

 尻上げOKブリッジの1発挙げ、前週に引き続き160kgを成功するも、まだまだギリギリの挙がり。

 

 こんなところで足踏みしていてはイカンなあ。