こんにちは爆笑

ぷうさんですルンルン




サムネイル

7歳、5歳、2歳、女男男の3人のお母さんですデレデレ
5歳の息子が発達障害
(ADHD、ASD)と診断されました。
その息子の事を中心に日々の子育ての事を書いていますウインク
ときどき大嫌いな義母も登場ニヤニヤ笑


5歳の息子さん、4歳の時に、

新版K式発達検査(2020)

っていう発達検査をしたんですよニコニコ



結果は

自閉スペクトラム症(ASD)、

注意欠陥・多動症(ADHD)でしたぶー



検査をした頃はまだググったりするぐらいで、本を読んだりまではしていなかったので、

ADHDかな?くらいにしか思ってなかったんですけど、ADSもかぁ!!とビックリしましたポーン



結果を聞いた後すぐに今後についてのお話を聞いて、療育施設の表が書いてあるプリントをもらって、療育ではどんな流れでどんなことをするか簡単に教えていただきました花





あとは、自分で調べてどこに行きたいか決めて、施設に連絡してくださいねー!と言われて終わりました真顔えー!もう終わり?説明なし?わからんことだらけで、どこがいいかさっぱりわからんぞ…どうしよ…滝汗

療育施設も色々あるし、市の人もどこがどうとかまでは把握していないようでしたあせる



でもでも、受給者証のことはもっとしっかり説明してほしかったな…時間かかるし、絶対いるし、市役所行かないとダメやしチーン

受給者証を市役所で発行してもらわないと、療育に通えないし、受給者証届くまで2週間くらいかかったんですよね。。




これ、私は療育施設決まってから、施設の先生に絶対にいるって聞いて急いで手続きしました滝汗笑い泣きあ、でも何日通うとか記入しないとアカンから後でもいいけど、計画書みたいなの書かないといけないから、紙だけでも先にくださいって思いましたね笑い泣き




私は持って帰ってまた施設持って行くのめんどくさかったので、市役所でそのまま何となくの計画書を自分で考えて書きましたけどニヤニヤwそれでもOKでした驚きw






療育施設を決めた時のことは、こちらを読んでいただければ嬉しいです飛び出すハート





でも、この施設に決めるのに

同じ幼稚園の発達障害の子を持つママさんと話した事がきっかけになったので、

次はそのお話をさせてもらいますねウインク飛び出すハート





ほっこりアート🎨


ねこ??だったかなちょうちょ猫







よろしければ、こちらも飛び出すハート











イベントバナー