トラウマやパニック、がまんしないで! | 川崎・横浜のうつ・PTSD・トラウマ・依存症・境界性人格障害・夫婦のカウンセリングは武蔵小杉セラピールーム

川崎・横浜のうつ・PTSD・トラウマ・依存症・境界性人格障害・夫婦のカウンセリングは武蔵小杉セラピールーム

川崎市の武蔵小杉セラピールームは、臨床心理理によるカウンセリングが受けられる相談室です。うつ、トラウマ、ボーダライン障害(BPD)、PTSD,虐待、依存症、アダルトチルドレン、家族問題、パニック障害、すぐキレるなどの問題でお悩みの方、どうぞご相談ください。

こんにちは。神奈川県川崎市の武蔵小杉駅前にある
武蔵小杉セラピールームです。

ガマン強いことはいいことだ、
人間辛抱だ、努力だ、とよく言われます。

たしかに、自分の夢をかなえるために
がんばったり、トレーニングをしたり、
欲しい物を手に入れるためにお金を貯めたりするのは
とっても素敵なことです。

でも、ときには体や心に良くないがまんもあるんです。

代表的なのはトラウマやパニック、乗り物に乗れない、
うつ、確認強迫などの心のつらい症状。

すごくおなかが痛くなっているのに
ずっとガマンをしていたら、
どんどんひどくなってしまうこともありますよね。

それと同じで心のつらい症状は
ガマンするよりも
早く治してしまった方が断然、楽です。

昨日NHKでもお産トラウマをやっていましたが
ひとりで苦しい思いを耐えるより、
ちょっとだけ勇気をだして治療してください。

自分さえガマンすれば・・・と
いろいろな体や心の不調、
自分に合わない環境、
合わない人間関係、合わない役割、
すべてひとりでかかえこんでガマンしてしまう。
これはまじめで努力家の人や
他の人を思いやるやさしい人ほど
はまりやすいワナです。

ひとりぼっちでガマンしないで!
ほんの少し、勇気を出して
あなたの生きる力を取り戻してくださいね!

三色ガーベラ