修験装束メンテナンスデー | 秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

秩父曼荼羅小屋通信 ~峯龍の求道日記~

修験道や武術などの修行を通じて、感じたことを気まぐれに記します。
秩父曼荼羅小屋での出来事や、イベント、講座の情報などをお便りします。
秩父曼荼羅小屋公式ホームページ(ご質問や講座申込みはこちらから)
https://chichibumandara.jimdofree.com/

昨日の秩父今宮神社の役行者祭も
終えましたので、
来月の高野山大峯山「すずかけの道」出立に
向けて修験装束の洗濯やら補修やらで
忙しい状況です。
装束が乾きましたら
アイロン掛けでシワを伸ばし、
ほころびを補修です。
柿渋掛衣の色も大分落ち着いた色と
なってまいりました。

高野山奥之院での勤行もこちらの掛衣で
勤めさせて戴きます。
御廟前なので衣を確り整えなくてはなりません
からね。
お大師さんに恥ずかしく無い様
装束を整え浄めて当日に備えます。

南無大師遍照金剛

合掌