イベントも終わりしばらく書くことがなさそう・・・

双天デッキ完成もまだ時間かかりそうなので図鑑企画を再開

今回はマイフェイバリットテーマ・アロマのカードたちを紹介

 

 

これは純アロマのデッキ1例で、こんな感じのカードたちがいます

アロマは植物族のテーマで、ライフ回復をトリガーとして効果を発動する珍しいテーマ

魔法罠は永続系のものが多く、盤面を維持できればなかなか強い

前回ウォークライのときは評価順の紹介だったけど、今回は無難にカード種類順に紹介しようと思う

記念すべき第1回はレベル1モンスターのこのカード

 

 

 

アロマセラフィ-アンゼリカ

光属性 植物族 レベル1 チューナー

 

 

アロマモンスターはアロマージ・アロマセラフィ・アロマリリスの3種がいる(リリスはMD未実装)

基本的にはマージがメインデッキ、セラフィとリリスがエクストラから出てくる

見た目的にはマージが魔法使い、セラフィが妖精、リリスが悪魔をイメージしてるっぽいデザインでどれも非常に美しい

ただこのカードは例外で、セラフィの中では唯一メインデッキに入るモンスター

レベル1攻守0チューナーとスタッツは優秀、イラストも非常に可愛らしいが果たしてその性能は

 

 

 

 

 

効果①

墓地のアロマモンスターを対象に、その攻撃力分のライフを回復できる手札誘発効果

アロマはライフ回復するカードと、回復をトリガーに効果を使うカードに分かれている

この効果を使って回復し、サーチや展開など各種効果を使っていきたい

回復することでどんな効果が使えるのかは、今後のカード紹介で分かると思う

フリチェで使えるのも良いところ

特にスイートマジョラムの除去を疑似フリチェで使えるようになるのは大きい

 

ただし使ってみると微妙に使いづらい

墓地のアロマモンスターを対象にするというのが、展開力の低いアロマにとっては痛いのだ

純だと最序盤の墓地にアロマモンスターがいることは少なく、中盤以降でないとその真価を発揮できない

対象をアロマに限定せず植物族モンスターでいいなら、もしくはフィールドのアロマを対象にするならかなり使いやすかったのだが・・・

ただ出張の場合、展開をサンアバロンにお任せするのでリンクジャスミンがすぐ墓地に溜まるはず

やはり現状では純アロマで戦うより植物混成にした方が強そうやね

 

また回復量は対象の攻撃力依存

ベルガモットやマジョラムなら2000以上も一気に回復できる

逆にアンゼリカ自身は攻撃力0なためこの効果の対象にできない

要は手札と墓地両方にアンゼリカがあっても効果①は使えないので注意

 

 

 

 

 

効果②

ライフが相手より多く自分フィールドにアロマモンスターがいるとき限定で、墓地から自身を蘇生できる

効果①で墓地に送り、効果②で展開するというのが基本的な使い方になる

一見条件が厳しめだが、ライフは効果①のおかげで相手より多いはずなので展開はしやすい

シンクロやリンクに繋げていこう

ただし蘇生したあとシンクロやリンクの素材に使うと除外されてしまうことには注意

 

アロマのシンクロ体(アロマセラフィ)はローズマリーとマジョラムがいるが、どちらもメインデッキにいるアロマージ体よりもレベルが1だけ高い

おそらくは元のアロマージと、レベル1チューナーであるアンゼリカでシンクロするデザインなのだろう

 

展開の注意点としては先に相手にバーンを食らってると蘇生の条件が満たせず、展開が厳しくなる

相剣の龍淵とかVSのヘヴィボーガーとか、バーンを食らう機会は意外と多い

ただでさえ妨害に弱いのに、そもそも展開できない状況にされるのでやっぱアロマは弱いわな・・・

 

また光属性であるため、環境ではビーステッドに邪魔されることになる

ほかにもDDクロウや墓穴の指名者で除外されたりなど、相手の妨害を食らいやすいことには注意が必要

 

 

 

 

 

大まかな使い方

このカードに限らず、アロマはほぼすべてのモンスターが植物族

  • アロマセラフィージャスミンのサーチやリクルート
  • ローンファイアブロッサムのリクルート
  • 光の王マルデルのサーチ

の全てに対応している

アンゼリカは手札誘発効果もあるので、基本はサーチの方が良いだろう

 

またレベル1なためワンフォーワンやワンチャンにも対応

ワンチャンは実質ライフコストがあるのでアロマとは相性が悪いけどね・・・

 

展開としては

  1. ローリエを素材に出したジャスミンで即サーチ
  2. 墓地のローリエを対象に効果①を使って回復
  3. 相手よりライフが多く場にジャスミンがいるため、効果②を使って蘇生

というのは鉄板ムーブ

 

また他にも

  1. ジャスミンでアンゼリカをサーチ、オフリスをリクルート
  2. オフリスの手札コストにアンゼリカを使い効果②で蘇生
  3. オフリスコブラでサーチした簡素融合と合わせてレベル7までのシンクロが可能

というのも面白い使い方

ただこれだとスポーアでもだいたい同じことできるんだよね・・・

光属性チューナーという点を活かしたいところ

 

アンゼリカの展開に関して良いところは植物族縛りがつかないところ

植物族の有能展開カードには大体縛りがついてしまうが、リンクジャスミンやアンゼリカだけなら特に縛りはない

アロマと相性のいいシンクロ、エンシェントホーリーワイバーンは光属性チューナーを指定している

 

 

アンゼリカで出せと言われてるも同然な相性の良さを感じる

またハリファイバーがいたころはアンゼリカを利用してハリを立てる面白い展開をやってたので、いつか紹介したいところ

 

 

 

 

 

 

 

今回の評価は純での評価出張での評価をしていこうと思う

基本的に純で組むしかないウォークライと違い、アロマは植物族という種族内のつながりが非常に強い恵まれた環境にいる

カジュアルに純アロマで組んだ時の活躍度と、植物族GSなどへの出張貢献度、両方を評価していく

 

 

 

純評価:A

主な活躍は中盤以降となるが、展開にも回復にも使える便利なカード

この子とアロマを合わせたシンクロはイラスト的にもフレーバー的にも非常にきれい

エンシェントホーリーワイバーンでワンキルを狙うなど、純だからこその活かし方が楽しい1枚

 

 

 

出張評価:A

展開要員としてはローリエの方が優先されるが、アンゼリカも十分使える

純と違い序盤から使いやすいのも出張での魅力

初めからソリティアルートを決め、どこでサーチしてどこで使うかを明確にすることで枚数を絞れる

ただ植物族チューナーは優秀なものが多いため、ライフ回復効果も上手いこと活かして差別化を図りたい

 

 

 

 

 

まあ良いカードですよこの子は

純でも出張でもそれなりに活躍してくれる

特に純ではシンクロの中核となるカードなので大切にしたい

OCGではロザリーナも登場したが、チューナーとしてはこっちの方が使いやすそうな気がする

 

出だしは順調なアロマ図鑑

こんな感じでレベル順にモンスターを紹介して、終わったら魔法罠をやるつもり

次はかわいい少年の登場、お楽しみに