小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない (いらない薬、いらないワクチン教えます) | 主婦の戦う読書日記

主婦の戦う読書日記

好き嫌いの多い偏食家族をもつ
主婦の戦う晩御飯&読書日記です
元アル中(断酒中)リウマチ発症
読書が唯一の楽しみ
働いても働いても
楽にならざり ワーキングプアです


小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない

(いらない薬、いらないワクチン教えます)

読んでみましたニコニコ

 

子どもに処方される薬の9割は不要?
抗生剤はかぜに効かない?

インフルエンザワクチンは効けばラッキー?
「接種させない」と決めたら気をつけることは?
など 大切な子どもを守るために
知っておいてほしいこと

 

小児科の先生でありながら

医者いらずの子どもを育てるための

最善を考えるニコニコ

 

経営的には 本書にも書かれているように

明らかにマイナスだし笑

極端に聞こえる持論を

本にするには なかなか勇気の

いる事だと思いますグッド!

 

私の子どもたちにも

それなりに 喘息もあり

眼振もあり チーン

勿論 インフルもその他

多くの感染症に子どもがかかって

いくなかで

 

病院に行かない月がない

状態が長く続いていました滝汗

 

そのなかで 色々な先生の

色々な方針に戸惑い滝汗

ネットや知人の話に心揺さぶられ

自分の方法でよいのかどうか

迷う日々でしたアセアセ

 

子どもたちが大きくなって

病院かよいの渦中から出た段階で

読んでいるので

 

大きな疾患のない子どもに

安易に薬を与えない方針や

本の内容について

なるほどな と思えますが

 

実際に 小さいお子さんの

病気で 日々ひやひやしている

親御さんが読むと

ちょっと 迷子になってしまうかもガーン

 

近場のお医者さんが

まったく反対の意見かも

しれないですしねアセアセ

 

実際 著者の鳥海先生の

旦那様も 小児科医だそうですが

お子さんへの処方の考え方が

違うらしくて

旦那様が処方された薬を

鳥海先生が 必要ないとして

9割捨てちゃってた とか・・・・滝汗

ご夫婦でも こんなに

考え方が違うんですからね笑

 

どのお医者さんも

「診てみないとわからない」

と言われるとおり

実際に診療できる医師と

親子の相性も大事ですグッド!

 

薬の出し過ぎ

意味の薄い予防注射は

確かに 問題がありますが

 

親の立場からすると

「夜を越える」ための処方を

一番望んでいるかも滝汗

 

夜中に救急を受診するのは

忙しいお医者さんよりも

親のほうが一番恐れてると思うんですけどガーン

 

できれば 朝になって

通常の時間帯に 受診するほうが

親も子も楽ですよねグッド!

 

あまり神経質にならず
子どもの病気に
おおらかにかまえたいな
と思う方には
参考になる本だと思いましたラブラブ

 

 

脱出ゲーム、好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

ひらめきは あるほうなんですが

じっくり考えるのが苦手で

解けない問題は

答えを知っても しっくりしないですガクリ

 

息子も私に似て

ひどくせっかちなので

解けなくなると いらいらします

苦手みたいですね笑

 

手当たり次第に

がさごそして 結局

諦めちゃうパターンチーン

 

小説の中で

主人公が

色々な手を思いつくのに

感心しちゃう滝汗

という方は

ぽちーーーーと

お願いいたします


読書日記ランキングへ

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

得意な方 コツがあったら

教えてくださいお願いお願いお願い