【カレー部自主トレ】タイカレー「シャム」のイスラムカレー | コン美味食文化論

コン美味食文化論

いけずな京女が、コンビニエンスに現代ニッポンの食文化を探求中。食のクロスロードを縦横無尽に放浪してます。


コン美味食文化論-店頭


 たまには有名店へ。
 というか、すぐそこにあるご近所店やのに、ずーっと行ったことなかったんです。
 そやかて、平日は田舎へ出稼ぎ(会社は殆ど隣の市である)やから、行かれへんねんもーん。

コン美味食文化論-看板



 京都のタイ料理好き、カレー好きならどなたもご存知でしょうし、常に評価の高いお店。
 タイカレー専門店「シャム」さんは、タイ国政府推奨認定店にもなっているほどの本格派。

コン美味食文化論-しんたに



 カレー好きの「しんたに整体院 」のセンセイもおすすめだと仰るので、ようやく訪問しました。

コン美味食文化論-イスラムカレー



 ひとことでタイカレーと言うても、実はいろんな種類があります。
 またこのお店は、カレーの具、ライスの量、トッピングを選んで組み合わせることができるので、実にメニュー豊富。
 今回は「イスラムカレー」をチキンで、ライス200g(約お茶碗1杯)でお願いします。
 メニューの説明によれば、


 レッドカレーにピーナッツバターとスパイスが入ったタイ南部のカレー。


 とのこと、ではまずは一口味わってみると…。
 ピーナッツバターのゆえか、はじめはほんのり甘くて。
 あとからじわじわと辛さが押し寄せてきます。


コン美味食文化論-カレー



 「シャム」さんでは、タイの生ハーブをすりつぶし、手間ひまかけて仕込んだ自家製カレーペーストが自慢。
 ですからとてもスパイスが香り高いのですね、これは他のタイ料理店でもなかなか体験できません。

コン美味食文化論-チキン
チキン

コン美味食文化論-トマト
トマト


 あと、調理に使用する油は、米油だそうです。
 米油っちゅうのは米ぬかが原料なので、ビタミン・ミネラル・有効成分が豊富なんですね。
 しかも、揚げ物したときの気になる臭い、油酔い物質(アクロレイン)が他の油より少ないので、お料理がすっきりした味わいになります。
 油脂が多い料理はチューネンはしばしば食後に胸焼けを起こすわけですが、米油使用の場合、それが比較的緩和されますよ。

 おっと、余談でした。

コン美味食文化論-じゃがいも
じゃがいも

コン美味食文化論-かぼちゃ
かぼちゃ

コン美味食文化論-なすいんげん
なすといんげん


 カレーの辛さは、特に指定しなければ「1辛」です。
 こればっかりは人によって感じ方が違うので説明しづらいけど、スパイシーで舌がピリピリ、というレベル。
 そこで、もっと辛いのがいい!という方は「現地レベルの辛さ」と指定しますと、「3辛」になるとのこと。

コン美味食文化論-ナムプラー1
コン美味食文化論-ナムプラー2


 いやそこまでは…という場合の、辛さの調節方法。
 卓上に、「生唐辛子入りナムプラー」がございますので、これをカレーではなくライスにかけませう。

コン美味食文化論-ナムプラーかけ



 ちなみにカレーの食べ方は①ライスにカレーをかける、②スプーンにライスを乗せてカレーにひたす、のどちらでもよいのですが、ナムプラー投入の場合は②が調節しやすいですかね。

コン美味食文化論-ライス



 あ、ライスで思い出した。
 「シャム」さんでは嬉しいことに「パクチー」大盛り(+50円)がありました!
 ええもうパクチーなくして何の己がタイカレーか、ですよ大盛り上等!
 隣のカップルの男性が「辛くないカレーで」「パクチー抜きで」とか言うてましたが、だったらなんで来るねん、とオバチャンは思うぞ。
 きっと彼女に言われてしぶしぶ連れて来られたんやろね~、女性は楽しそうに写真撮ってたし…まあ頑張れ。

コン美味食文化論-唐辛子かけ



 さて、ナムプラーを投入しつつ粛々と食べ進め、さらにタイ産の粉唐辛子もかけると…汗出てきました
 それにしてもここのカレーは、美味しいわあ。
 評判はほんまもんでした。

コン美味食文化論-タイコーヒー



 最後はタイ産のコーヒーでお口直し。
 タイではその昔、貧しい農民が大麻を栽培して生計をたてていました。そこで麻薬の撲滅に立ち上がったプミポン現国王は、栽培地帯の山岳少数民族に資金を提供、コーヒー農家に生まれ変わらせたという経緯があります。
 タイ国ではもともとあまりコーヒーを飲む文化がないので、タイ料理店でコーヒー?と首をかしげる方もいるかもしれませんが、もし「タイ産コーヒー」だったら飲んでほしいな、とこれは私の希望。
 酸味が強いタイプで、カレーのあとにすっきりする味わいでした。

コン美味食文化論-店内



※こちらもご覧ください
 いけずな京女のジコチュウな日々を綴る
 「いけずな京女のwagamama日記」
 本日は「牛すじ丼と牛もつ丼、どっちがお好き?」