みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記) -5ページ目

みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記)

お稽古や趣味などの日々感じたことをつぶやいていきたいと思っています。まだまだ手探りですが、少しずつ育てていきたいと思っています。よろしくお願いします。

26日 朝

今年初めてのハスが花開きました

雨の中‥


毎年ハスの初開花は雨模様だなぁ‥

と思いながら


雨粒が重そうだ



次の日 綺麗に開いて

朝早いこともあり また雨上がりのせいもあり

甘い香りが漂っていました





開花3日目

最後の開花




色もうっすらとなり儚げ

1番開花の大役 お疲れ様です🪷






睡蓮の葉っぱがハートっぽい❤️






梅雨っぽくない毎日が続いています


雨が降ると憂鬱になりますが

降らないと それはそれで心配になります

(困ったもんだ‥)




お参りしている人がいらっしゃったので

以前の写真(大祓当日の写真なので正面には祭壇も)


今日はくぐらず 当日までのお楽しみ♪



いつもの神社さんへ⛩️

「夏越の大祓」を申し込みに

人型に いろいろなものをうつして


ハラエタマエ キヨメタマエ‥✨✨






ちょっと回り道して

アールグレイとフラワーたちの香りで暑気払い


テイクアウトせずイートインで‥



暑かったので フラペチーノをチョイス


カウンターで外を眺めながら

頭の中空っぽにして味わう至福の時間

父が他界して何度目の父の日だろう


毎年美味しいものを買って偲んでいる

(食べたいだけ?😊)






子供の頃、地元の百貨店にあった喫茶店のガトーショコラとコーヒーをいただくのが楽しみだった


なので

いつもチョコ系のケーキとコーヒーを淹れている


今年は 近所のケーキ屋さん

いちごのホールケーキは何度か頂いていたけれどその度に、色んな可愛いネーミングのケーキが気になっていた


「オペラ」と名のついたケーキをチョイス

オペラは多分ガトーショコラ系だったよなぁ‥





チョココーティングのピアノ型ケーキ

鍵盤も付いている🎹


中は‥白いスポンジとチョコクリーム

後は‥

ん? コーヒークリームかな?

ここのスポンジは軽く そして とろけてしまう

美味しい



マヤ暦ダイヤリー 第二の城は 個人的にはなかなかハード

枕元にあるダイヤリーにも手が伸びず‥

(気持ちはあるのですが‥)


金曜日の夜 

お〜わくさんからのメッセージ✉️

ツォルキンバースデーおめでとう🎈

と‥


あぁ もうひとつ出来た 私の誕生日


そんな木曜日、目覚め前に家が火事になる夢を見ました🔥


香炉のようなものから突然の火🔥

あっという間に燃え広がって😱


消化器で消化する夢

案外冷静でした😅


宝くじでも買おうかな





🎠本題へ🏇


相馬野馬追ツアーへ いざ出陣


数日前まで 降水確率100%という情報でしたが‥


現地到着すると 

雨 あがり☁️

暑くもなく 寒すぎず 

最高最善での観戦となりました🙏✨


会場近くになると

駐車場に着くまでに

あちらこちら 甲冑姿で闊歩する馬

ひぇ〜😆 なんだか異空間


バスを降りて 現地まで向かう間にもパッコパッコ‥ と蹄の音が‥


振り向けば🐎🫏🎠‥

号泣であります

今年は400騎って言ってたかな‥

兎に角すごい数

右も左も 顔を向ければお馬さん

ブワッ💦っと涙が溢れ出し 

前見えない😅




指定の枡席に行くと‥

目の前には‥

でっかい‥

松の木😱


松の木は私たちの生まれる前からずっとそこにいる

こんなハプニングも楽しもう😊




席の近くにクネクネと坂道があり

なんだろうと思ったら


羊腸の坂 というらしい


総大将たちの行列が坂を上がって‥








神輿が駆け上がったり



甲冑競馬を終えた馬たちが、一斉に駆け上ってきたり

(動画は甲冑競馬の様子)

  ↓

上手く編集できなかった😅



神旗争奪戦で神旗を掴んだ騎馬武者が 勢いそのまま駆け上がってきたり



とっても楽しかった😊


清々しいひととき

あっという間の4時間

(お馬さんの都合で 1時間くらい伸びたのもラッキー🤞)



外で食べるお弁当も美味しかったし

暑くなかったし

雨 降らなかったし

これも マヤ暦ダイヤリーのご利益かな🙏




バスを停めていた駐車場にて お馬さんたちと遭遇

写真を撮らせていただきました♪

🫏「来年も来てください」🏇

お友達のOさんのブログをみて‥気づいた

✨Oさん ありがとうございます😊✨


咲いてるかなぁ‥と 植物公園へ🪴



入り口で たくさんの花々に歓迎され 心もウキウキ❤️




昨日とは打って変わって 雲の多い空

厚い雲に太陽が隠れてしまうとちょっと肌寒い



近くのコンビニでお昼を買って🍙

先ずはお目当ての🚶


ハンカチの木 中国原産





咲いてました


少し奥に行くと もっと大きな木もあるのですが 

こちらの木の周りにはテーブルが置いてあるので

そこに座ってゆっくり鑑賞


雲から差し込む太陽さんは 暖かく

最高のランチタイムとなりました



その後 雲が多くなってきたので‥

熱帯温室へ移動🌴



とても鮮やかな子に会いました

インドのお花

ツンベルギア・マイソレンシス








休憩テラスの文字に惹かれて 階段を上がると


おぉ❣️ ヒスイカズラちゃんの蕾


原産地はフィリピン諸島


一房(この表現正しいかな?)残ってました❤️



植物園のSNSを検索していると‥


「実はうさぎのトピアリー裏で咲いてますよ」 の文字発見❣️


速攻 うさぎのトピアリー探しに🐇


ありました 咲いてました♪




ちょっとピンぼけ📷



その後も バナナ とか パイナップル とか シークワーサー とか

シークワーサーの木には完熟して黄色くなった実もついてました



前回来た時よりも 休憩スペース(ベンチ含む)が多くなっていて のんびりしながら散策出来ました



緑に囲まれてるって気持ちがいい🌿






公園で出会った生き物たち


アマガエルちゃん




カナヘビちゃん


こっちに気づいて カメラ目線🦎