みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記) -5ページ目

みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記)

お稽古や趣味などの日々感じたことをつぶやいていきたいと思っています。まだまだ手探りですが、少しずつ育てていきたいと思っています。よろしくお願いします。




本日 上のお点前のお許しをいただきました



初めてにじり口を体験

小さな入り口から かがんで入ると 

小さい頃に夢中になった秘密基地のよう

お稽古で使わせて頂いているお茶室とはまた違った雰囲気

(感動‥)



お菓子が七種 

大変なので先生が三種を選んで用意してくださいました

(四種は お土産に🍡)





その後 みんなでお食事会

今回は洋食コースのランチをご用意してくださいました

たまには いいわね💗


前菜からメイン デザートまで全てが美味しかった

(写真なし‥😅)

中でも前菜にあった新玉ねぎのムース

甘くて新玉ねぎの味もしっかり残ってて

みんな感動

旬のものは美味しい




帰宅して 緊張が解けて どっと疲れたけど‥

楽しい1日となりました

先日種まきした芽が出ました🌱



ふうせんかずらの芽🌱🌱




クロホオズキの芽🌱も🌱🌱🌱



ふうせんかずらは 伸びてきたら吊るして楽しむ予定


クロホオズキは 昨年は暑すぎて種があまり取れなかったので 今年は暑さに気をつけて育てる予定


大きくなぁれ🌱





新しい職場になって1ヶ月‥くらいが経ち

頭も身体もだんだんと慣れてきたかなぁ‥


みんなの足を引っ張らないように頑張りながら‥

マイペースでぼちぼちやってます😁



マヤ暦ダイヤリーのおかげもあって

通勤時の雨は 降っていても小雨程度

とても助かっています♪

感謝🙏✨

(ポンチョも買ったし👍 お守りに)



桜の時期は 桜の並木通りを 

お花見しながら楽しんでいましたが‥


学生も増えてきて 危険を感じ

(だって‥自転車用の車道を逆走してくるんですよ‥)

帰りの道を変えてみました


国道は歩道も広く 人通りも少なく安心ですが 

車は多い

なので‥

何とな〜く 脇道を進んでみる

(道路は何処かに通じてる‥はず

          間違ってたら引き返せば良し 自論)


進んで正解👍

見慣れたところにつながっていました




帰りは この道使おう‥🚲


これから 田植えも始まって

きっと気持ちがいい はず😊🌱

我が家の桜も満開





昨日のお茶のお稽古の主菓子も 桜





先週末と今週末の休みを使って

メダカちゃんたちのお家リフレッシュ🐟&

蓮さんたちの成長に向けてリフレッシュ🪷

などなど予定



今日はあいにくの天気予報だったので

早朝より 大鉢からリフレッシュ開始

昨年育ったちびっこメダカちゃん

どのくらい元気でいるか不安だったけど

頑張って大人になってた(凄いな)



真ん中の土が沈んだらそっと水を足す予定

メダカちゃん 左の方で 群れってる


今年ものびのび育ってくれるといいな✨


軒下のメダカちゃんと蓮さんたちもリフレッシュ完了👍




なぜか今日は土いじりをしたくて仕方ないモード




母が ご近所さんからいただいてきた貝母

植えた時にコロンとはぐれた子がいたので苔玉に 





あっ! と思い出し 

黒ほおずきとフウセンカズラの種まき

黒ホオズキの種 芽が出るかちょっと心配

🙏🌱✨




何も考えず種まきやら植え替えやらとリフレッシュしてたけど 

今日はとても良いタイミングだったみたい👍


感謝✨


大きくなってね💗

初マヤ暦ダイヤリースタート✨

と共にやってきた、家族の妖精さん事件

あっという間の13日を迎え‥

殆どダイヤリーと向き合えてなかったな‥と反省

5年日記も白いところ多かったな‥📘


でも


仕方がない



こんな時だってある


寝る前に 書こうと思うけど 

疲れ果て 

なにも浮かばない


そんな時は‥  確か‥

楽しかったこと 3つ書く 

って言ってたなぁ


3つは無理でも 1つ 2つ 書いてみたり


それだけでも にっこりほっこり

案外悪くもなかったやん‥と 

安眠出来た気がします



今日で「赤い龍の13日」最終日


初めてのマヤ暦ダイヤリー

新しく始まった最初のスピンの最終日

初めてづくし


ある意味怒涛の始まりとなったけど

あっという間の13日だったな




ずっと芽が出ず 諦めていたノイバラの芽が出たり🌱


毎日桜の咲く通りを通勤してみたり


お弁当のトマト丸ごとスープが五臓六腑に染み渡って元気が出たり


家の桜が咲き出したり


春の寄せ植えしてみたり


先日根が出たゼラニウムで 苔玉作ってみたり‥


来年の(鬼に笑われそう‥👹笑)は、お茶の先生が初稽古でご馳走様してくださった、鶏団子入りのお雑煮にしたいなぁと思い、鶏団子試作してみたり


書くと 案外充実してたなぁ‥って 思ったりして

前向きになれそう



さて

明日からの新しいスピンも 楽しんでいけますように🙏



庭の山桜



チョコナッツ系はやっぱり美味しい🥜



春の寄せ植え



ゼラニウムの苔玉ちゃん🌱


やっぱり 土いじりって 楽しい



弟と母が 数日違いでヨウセイサンになりました

母は高齢なのでちょっと心配ですが‥

今のところ元気です



出来るだけ接触しないよう 気を配りながら生活しています

みんなで工夫して乗り切りたいと思います



そんな絶賛中の中の‥癒し




1週間水につけた野薔薇の種

ダメ元で蒔いてまたものの なかなか芽が出ず

諦めていたら‥出ました🌱


棘に注意して育てたいと思います