みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記) -11ページ目

みんなちがってみんないい(mirikuのつぶやき日記)

お稽古や趣味などの日々感じたことをつぶやいていきたいと思っています。まだまだ手探りですが、少しずつ育てていきたいと思っています。よろしくお願いします。

数年前に買った、サロペット

着られなくなって、もったいないなぁと思ってました

先日はばひろかのリボンを見つけたので、ウエストでカットして、ベルト風にアレンジ

太めのゴムで‥と思ったら その広幅のゴムが無い

百均でも、3センチ幅までしかなくて‥


どうしようかなぁ‥と思ってるところ、先日少し離れたホームセンターで購入する事が出来ました

良かった💗





完成❣️



久しぶりに来たので、お店の中も散策


こんなもの見つけてしまい‥購入🧩


クリムトの「接吻」



マイクロピースで1000ピース



小さいから‥とお気楽に買ってしまいましたが‥

1000ピースは1000ピース

さらに、ピースが小さいので、普通のものより大変かも‥😅

ちょっと後悔




裏にお助けマークが描いてあったので、先ずはマークごとに分けて見ました




で‥何故か真ん中から 完成した‥という

不思議な作り方をしています😁


ピースが小さすぎて、切り目がピッタリハマらず、絵柄も細かいので 合っているのかどうか 微妙な感じです



まぁ のんびりやりましょ



我が家の仲良しポッポちゃん




出勤時

蝉の声?と思ってよぉ〜く耳を凝らしましたが‥分からず

耳鳴りが、急に爆音になったようでした



職場の建物入り口に、つばめの巣があり 

どうやら巣立ちのようで 

巣のすぐ横に 小さなつばめが並んでいました


この巣、よく見るお椀型ではなく 天井にとっくりのような形で、貼り付いているタイプ

調べてみると コシアカツバメ と言うみたい

赤いところよく分からなかったな‥

見た感じはイワツバメっぽかったけど‥

いつも静かで いつの間にか 増えているツバメちゃん

元気でね!



あれこれ仕事の準備をしていると 喉が詰まってきて‥

なんか怪しい


おはよう! の 一声 声出ず(またか‥)

声が出ないと仕事にならないので 様子を見つつ ギリギリで仕事断念し早退

仕事開始から19分‥って


そろそろ背を向けていた自分の心と向き合う時なのかな


そうは言っても なかなか思い切れないのであります


何かのタイミングで、きっと全てが上手くまわると信じて‥

もうちょっと耐えてみます



創作展

今回は 浜ちりめん

 

一本の絹からこんなにもいろんな風合いが織り出される事に、驚きでした


一反作るのに、繭が約3000個

その細〜い糸を、9本束ねて絹糸になって‥

反物になる


お蚕さん ありがとう🙏


繭を触らせてもらうと繭のまわりのふわふわした繊細な糸が、ガサガサの私の指先に引っかかり、2つ 3つとついてきました😅


そういえば、以前 結城紬の研修に行った時、真綿袋と繭を頂いたっけ

真綿袋で手をなでてると、セリシンが手にうつってすべすべになりますよ‥って言ってたな‥

その前に、真綿がケバケバになりそうだけど😅


小学生の時(何年生だったかな?)

担任の先生が何処からか持ってきたお蚕さんを、クラスでお世話をした事がある。

大きくなったらお蚕さんは白くて綺麗で‥

触るとサラッとしていたっけ‥


‥なんで観察日記付けなかったんだろう‥反省😅‥




メインの一部💗


デザート(お菓子)は真の行風に7種盛って見ました♪



創作展のもう一つのお楽しみ ランチ


最近はいつもホテルのビュッフェ

いつもと違っていたのは、新しいお料理が出来上がると、金の音と共に声がけが‥


?そんなスタイルだったっけ?


スタッフさんも細やかで

何食べようかなぁ‥と品定めしていると、いろいろおススメされ、器によそってくれたりして

至れり尽くせり

はい、食べすぎました😅


美味しかった し 楽しかった



夏祭りの季節です

わっしょい わっしょい わっしょいしょい♪



帰り道、バスに乗り込み出発すると、段々雨が激しくなってきて‥

まさに豪雨🌩️


雨雲から逃げるように、走るバス🚌

地元に着いた時には、雨も上がってました

良かった🌕







一緒に参加した方から頂いた 緑寿庵清水の金平糖♪




土曜日

茶道の研究会にて、舞台にてご指導受けてきました


お点前をする方ではなく、正客での参加でしたが‥


あのね‥ 


舞台の上で

お菓子頂いたり

お茶頂いたり


たいへんです😅


ピンマイクついてるし


変な音拾われないように(苦笑) 

息をひそめていました



一つ ひとつ とても細かくご指導していただき、大変勉強になりました

頑張って 良かった


ついでに、変な筋肉痛にもなっています😅


いい経験でした







日曜の朝 神社さんにて 夏越の大祓


大祓詞を一緒に読み上げて‥


お祓い受けて‥


茅の輪をくぐって 🙏


半年なんとか頑張りました

あと半年‥がんばれるかなぁ




心の整理がつかなくて‥


友人から教えてもらった耳鼻咽喉科へ


問診時、今までの検査の結果や、これまでの症状伝えて


診察へ


モヤモヤしてること、全て話せたかな‥


再度、聴力検査と鼓膜の圧の検査(これ初!)


聴力は確かに良くないけど、病的なものでもなさそうとの事


気圧とか気候、自律神経系の疑いありで

頭の中も浮腫んでるから 浮腫みをとりましょう‥


耳鳴りは、完全に無くすことは難しいと説明

でも、試してみましょうと

処方してもらいました




その薬は、独特な味で

処方された時、

飲みにくかったら、少し冷やすと飲みやすくなります

それでも飲みにくかったら、同量の水か、炭酸で割ると飲みやすいですよ‥と


確かに、独特の味 甘いのと苦味?

知ってる味‥ 何処かで‥


あー カンパリだ(笑) 

あと、ドクターペッパー(笑笑)


どんな色してるんだろう と

グラスに出してみると、無色透明


イメージと違う(笑)


試しに炭酸で割って飲んでみる

カンパリのドクターペッパー割🥤

嫌いな味じゃないから、そのまま飲めそう



飲み始めて2日経ち


重かった頭が少し楽になったかも

耳鳴りは相変わらずしてるけど、気にならない時もある気がする



少しでも、改善するといいな‥


そして‥

ちょっとだけズレた歯車が元に戻りますように

また 前に進んでいく気持ちが戻ってきますように🙏