サムネイル
 

人物紹介

息子:20代半ばのサラリーマン リモートワーク

嫁:保育士 

Sくん:5才 保育園児

Aくん:2才    保育園児

夫:50代のサラリーマン リモートワーク

Black Cat:私 50代半ばの主婦 書き手

詳しくはこちらをどうぞ→☆彡

 

 

ちょいちょいこぼれ出る自己中発言。

 

 

 

 

子どもへの愛情より、近くにいる人への感謝より、

自分が一番なんだな~ってつくづく思う。

 

 

子どもの食欲、どうする?

 

 

嫁がピックアップして孫たちが保育園から帰るのって6時過ぎ。

その時間って、もうすぐ夕食でお腹が空いているころだと思う。

その証拠に嫁が食事を用意する傍らで孫たちが「お腹が空いた!」と騒ぎ出す。

 

これ、度々あること。

 

「今作ってるから待っててむかっ

「やだ、お腹空いた大泣きなんか食べたい~大泣き大泣き

Sくんのギャン泣きが始まる。

「ママもおしごとで疲れてんのむかっむかっむかっむかっ!!

「や~だ~!!お腹空いた~大泣き大泣き大泣き!!

 

「じゃあ、ご飯先に食べればむかっむかっむかっ!!

白米ドン!

Aくんの分もドン!

 

 

ちなみにこれ、私が炊いた、全員分のもの。

おとな4人分と子ども2人分で3合。

 

二人とも食べてる間は大人しいけれど、食べ終わると再び騒ぐ。

 

「もっと欲しい~大泣き大泣き

 

いちいち泣くなよあせるとは思うけれどこれは相当空腹なんだな。

 

「おかわり~」と要求。

「これ、みんなの分なんだよ?」そりゃそうだ。

 

「おかわりしたら、ママのお弁当の分なくなるんですけどむかっむかっむかっ

 

は?そこか~い!そこなんか~い!

後でもう一度炊けばいいだけじゃない?

 

仕事が終わった息子が降りてきて、状況を聞いていた。

「じゃあ、なんか摘まめるような小さいお菓子買っておこうか?」と提案。

「すぐ食事なのにお菓子食べさせたらご飯食べなくなるじゃんむかっむかっ

そこで私が

「おにぎり作って冷凍しておけばすぐ出せるしいいんじゃない?私もやってたよ」

とアドバイスしてみた。

私が言ったと認識したかどうかは不明な返答…

「今、ご飯作ってるの!そんなの作れない!」と息子に向かって言ってる…。

「いや…前もって作って冷凍しておけばいいんじゃない?」

そのあとは何の返事をしているのかよくわからないことを言って

やりたくなさそうだったからそれ以上言うのはやめた。

 

あれはだめ、これはいや…って

自分がめんどうになることはどれも受け入れたくないのね…

 

 

抱っこしながらではだめなの?

 

Aくんは最近、後追いが激しい。

今まで家族以外の人と接したことが極めて少なかったし、

親と部屋で過ごす生活をしていたから、

ママと離れて保育園生活をすることが、淋しいのだと思う。

嫁が部屋から出た途端、ギャン泣きしている。

視界に入るところにいさせてあげればいいのに…と思うが

恐らく受け入れないだろうから黙ってみているが、

ちょっとお試し行動的なものも出てるので少々気になる。

 

嫁が食事をしている時、Aくんが抱っこをせがむ。

 

「ちょっと待って、まだママご飯食べてるの!」

 

これもちょいちょい聞くのだけれど、

孫たちがおかわり要求したり飲み物欲しいと言ったりすると

自分が食事がまだなことを主張する。

 

育児中って…いつ寝たのか、いつご飯食べたのか、いつお風呂に浸かったのか

わからないくらい、子どもに手を取られるもの…かと思ってた。

 

お膝に抱っこしながら食べればいいんじゃないの?

 

と思うのだけれど…今は考え方が違うのですか?

 

親も仕事で疲れているのかもしれないけれど、

子どもだって慣れない環境で、朝早くから夕方まで頑張っていると思う。

 

そこを汲み取ってあげられないのかなぁ。

 

ちなみに嫁は、入浴もゆっくりと一人でしてる。

 

 

無限ループになるからイヤなんだよ!

 

 

子どもって時々何かにハマって同じことを繰り返すし、

相手にもしつこいくらい繰り返しして欲しがることってある。

 

Aくんは爪切り。

 

小さな手を差し伸べて、伸びているかどうかわからない爪を見せて

切って、と訴えかけてくる。

 

ロック掛けた引き出しを上手に開けて、爪切りが入った小箱を取り出して、

自分が使うベビー用の爪切りを持ってくる。

 

小さすぎて怖くて切れないから、やすりの部分で「こしょこしょこしょ~」って言いながら

やするマネをしてあげると納得する。で、次の指を出してくる。

非常に可愛いラブラブ

 

別な日。

嫁に爪切りを差し出す。嫁が爪を切ってやる。

すると今度はSくんも寄っていく。

ママに甘えたいよね。

 

SくんがやってもらっているとまたAくんがせがむ。

交互に甘えたがる。

 

そこで出た言葉。

 

「無限ループになるからイヤなんだよ!」

 

 

そんな言葉、幼い子らに投げかけないでよ。

ある程度はつきあってあげてよ。

 

 

私がやらないと家のことが回らない

 

これ…ちょっと嫁と私と夫とで今後のことを話していた時に出た言葉なんだけれど。

 

息子は特性上、想像力が乏しくて「かゆいところに手が届く」とはならない。

 

一生懸命やっていることでもどこか頓珍漢だったり、

 

 

普通ならこうしてくれているだろう…なんてちょっと高等技術だと思う。

 

 

(仕事ならできるのだけれど。適材適所が過ぎる…って感じ?)

 

だから一から十まで説明してお願いして…てまでしても先延ばしとか忘れるとか

日常茶飯事に起こる。

しかも一度言ったからって全く同じことならできるけど、臨機応変さはないから

「似たようなこと、あったよね、教えたよね」はない。

 

それは嫁もわかっていて「だったら自分がした方が早い」となるらしい。

 

 

で、仕事も家事も一手に引き受けることになる…と言うのだけれど、

 

じゃあさ…今、私が多くのことを引き受けていることを少しは有り難いと思わんか?

あなたがしていることって自分たちの食事に関することと洗濯と

少しの子どもの世話だけじゃないですか?

 

ここから自立したら少しは思い知るか?

 

いや…そんなこと思うだけ無駄だね。

 

自分がどれだけ大変か…ということを息子に八つ当たりするだけだね。

 

自己中だからね。