千葉市中央区(蘇我)

本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

 

毎年5月ゴールデンウィークが終わると出回り始める、アメリカンチェリー

最近は気候の関係でちょっと遅れがちのようです。

旬が終わるいちごに替わるように出てくる、赤くて可愛い果物代表。

いちごの代わりを務めるのに十分な存在感です。

これから7月くらいまでの間、チェリーの美味しさを存分に堪能しましょう!

 

 

 

 

では、アメリカンチェリーを使ったお菓子をご紹介します。

フリーメニューで受講できます。

以前受講された方は是非この季節にご自宅で作ってみてください!

 

 

 

 

まずはこれ、堂々おすすめ一位!

クラフティ・スリーズ

難易度☆

フランス家庭の定番スイーツ!アメリカンチェリーを焼き込んだプリンタルト。(直径12cm2台)

 

 

 

チョコとチェリーの鉄板の組み合わせ!

アメリカンチェリーのタルト

難易度☆

パートブリゼにミルクチョコレートのアパレイユを焼き込み、グラサージュをかけ、フレッシュのアメリカンチェリーとコポーで飾った可愛いタルト。

(直径12㎝2台)

 
 
 
味わい深い変化球のタルトです!

タルトモンモランシー 

難易度☆

ブリゼ生地(練りパイ)にダックワーズのような生地とアメリカンチェリーのコンポートと刻みチョコレートを詰めて焼き上げた素朴なタルト。

(直径12cm2台)

 

 
フランス、バスク地方の焼き菓子といったらコレ!

ガトーバスク・スリーズ 

難易度☆

アメリカンチェリーのコンフィチュールを焼きこんだミニバスク。(6個)

 
 
 
上と同じガトーバスクでもチョコレートバージョンです!

アメリカンチェリーのガトーバスクショコラ 

難易度☆

アメリカンチェリーとチョコレートのカスタードクリームが入ったガトーバスクショコラ。

(直径15cm)

 
 
 
映画ツインピークスでカイルマクラクランがいつも食べていたチェリーパイ!

チェリーパイ

難易度☆☆

アメリカンチェリーをたっぷり焼きこんだパイです。

ラードとバターを使用した軽いさくさくしたパイ生地を網目模様に仕上げます。

(直径12㎝2台)

 
 
 
お洒落なフランス菓子で、見た目味共に満足度がとても高いメニューです!

フォレノワール

難易度☆☆

アメリカンチェリーのコンポートを入れたチョコレートムースとシャンティーを重ねた”黒い森ケーキ”。

(15x15cm1台)*15㎝x15㎝のホールでお持ち帰りです。

 
 
 
昨年のレッスンで好評だったメニュー!

フロッケンザーネトルテ

難易度☆☆☆

シュー生地で作るミルフィ―ユのような面白いドイツ菓子。シュー生地、チェリーのコンポート、シャンティー、ビスケットを多層に重ねて作ります。(直径15㎝ 高さ8~9㎝)

 
 
 
 
 
6月レッスン空席あります!
フリーメニューのご受講も是非!
 
 
 

5月のレッスン空席若干あります!

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子作りの器具や型など

おすすめ品を楽天Roomで

紹介しています。

よかったらご覧ください♡

 

 

 

 

 

 

◆教室ご案内   

右講師プロフィール

右3つのレッスンメニュー(基礎、応用、フリーメニュー)について

右初めての方のお申込み方法と受講について

右フリーメニュー(マンツーマンオーダーメイドレッスン)

 

 

 

◆生徒様からの口コミ

右おすすめメニュー

右当教室に通われている理由

右一言メッセージ

 

 

 

◆レッスンお申込み、お問合せ

レッスンのお申し込み右レッスンお申込みフォーム

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

◆レッスン情報をお送りしています。(月に1度)

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

LINE登録はこちらから⬇︎ 

 

 

 

教室へのアクセス

公共交通機関でお越しの方

・JR蘇我駅(JR京葉線・外房線・内房線)下車徒歩約10分

・JR千葉駅東口12番バス乗り場より乗車約23分、宮崎台下停留所下車徒歩約2分

お車でお越しの方

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

◆インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!Instagramはこちらから⬇︎

 

 

 

 

お菓子作りに役立つお話

右お菓子作りお役立ち情報一覧

 

 

 

楽天ROOMで

おすすめ製菓道具、キッチン

用品をご紹介しています。

レッスンで使用しているものが

ほとんどです。

よかったらご覧ください♡