千葉市中央区(蘇我)
本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

 

6月レッスンのご案内

 

 

6月レッスンは空席があります。

ご希望のメニュー日程をお書き添えの上、レッスンお申込みフォーム又はラインE-mailにてお申込みください。

 

レッスンお申し込みフォーム

 

 

日程

13日(木)10時~応用残席1

27日(木)10時~

28日(金)10時~

 

 

◆各日程定員2名(2メニュー受講はマンツーマンレッスン)

◆1メニュー受講の場合10時開始、2メニュー受講の場合9時半開始とさせて頂きます。(10分前より入室可能)

◆レッスン費は初回は事前振り込み2回目からは当日現金でお持ちください。お釣りのないようにご準備いただき、レッスンの前にお渡しくださるようお願いいたします。

◆ご予約はレッスン日の1週間前までとさせていただきます。(材料の準備ができる場合は3日前まで可能)

◆キャンセル料は以下の通りです。

レッスン7日~4日前 レッスン費の50%

レッスン3日前~当日 レッスン費全額

 

初めてレッスンをお申込みされる方は必ずご覧ください。右初めての方のお申込み方法と受講について

 

 

 


 

 

*基礎メニュー

ソイレブールで作るヴィクトリアサンドイッチケーキ

 

6月の基礎メニューはバターケーキ生地(Pâte à cake パータ・ケーク)がテーマです。

 

大豆由来の豆乳クリームから作られたバター、ソイレブールを使用してイギリス菓子ヴィクトリアサンドイッチケーキを作ります。最近注目されている植物由来の材料、ソイレブールはバターより価格が安く、冷凍のままカットすることができ、味もあっさりとくせがなく使いやすいです。

 

キャトルキャール(材料同配合)で作るバターケーキはどっしりと重くなりがちですが、ソイレブールを使って食べやすいケーキに焼き上げます。

 

また、冷たい卵を使っても分離しない、失敗なしで簡単にできるバターケーキの製法で作ります。

 

中にはチーズフロスティング(ソイレブール入り)とフランボワーズジャムをサンドします。チーズの塩けと酸味の効いたジャムは生地を引き立てとても美味しいです!

 

 

おすすめポイント

・ソイレブールの味、色、におい、使用感を実体験できる!

・冷たい卵でも分離しない、簡単!時短!なバターケーキの作り方が学べる!

・綺麗に仕上げるコツがわかる!(生地をフラットに焼き上げ、クリームやジャムを綺麗に仕上げる)

 

 

*出来上がり 直径15㎝(高さ約7㎝)

※保冷剤をお持ちください。

*賞味期間 冷蔵約5日間

*所要時間 約2時間

*レッスン費 7700円(税込)

 

 

 

 

*応用メニュー

シュバルツヴァルダーキルシュトルテ

 

応用メニューは旬のさくらんぼを使ったアントルメ(ホールケーキ)を作ります。

 

ドイツのシュバルツヴァルト(黒い森)にちなんださくらんぼのケーキです。本来はサワーチェリーを使用しますが、日本の旬のさくらんぼを使ってフレッシュで軽い口当たりのケーキに仕上げます。

構成

ココアスポンジ

キルシュシロップ

さくらんぼのコンポート

シャンティー

コポーショコラ

さくらんぼ

 

※さくらんぼのコンポートは前日作製したものを使用します。レシピのみで実習はありません。

※ココアスポンジは事前に用意したものを使い、生徒様が実習したものはお持ち帰りいただけます。今年1月の応用メニュー、ガナッシュショコラで使用したものと同じです。実習不要の方は事前にお知らせください。レッスン費を割引きいたします。

 

 

*出来上がり 直径15㎝(高さ約11㎝)

※保冷剤をお持ちください。

*賞味期間 冷蔵約2日

*所要時間 約2時間

*レッスン費 8800円(税込)

 

 

 

 

 

*おすすめフリーメニュー

 

キャロットケーキ 

最近巷で人気のキャロットケーキ!にんじんとナッツを焼き込んだ素朴なアメリカンケーキ。チーズフロスティング仕上げです。

 

レモンケーキ

梅雨の時期はレモンの爽やかな酸味が効いたお菓子がおすすめ!レモンチョコレートとレモン糖衣をかけた2種類の仕上げです。

 

ケークアナナスココ 

夏らしい組み合わせの焼き菓子、パイナップルとココナッツ入りの南国風パウンドケーキ。

 

フォレノワール 

旬のアメリカンチェリーとチョコレートを使ったフランス菓子。シュバルツバルダーキルシュトルテのフランス版です!

 

マンゴーココ 

水玉模様のビスキュイが可愛い♡マンゴームースとココナッツムースを重ねた夏向けのアントルメ。

 

 

 

会員様限定、2メニュー受講で承ります。

◆メニュー詳細はこちら↓でご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆教室ご案内   

右講師プロフィール

右3つのレッスンメニュー(基礎、応用、フリーメニュー)について

右初めての方のお申込み方法と受講について

 

 

 

◆マンスリーメニュー以外のフリーメニュー

右選べるオーダーメイドマンツーマンレッスンメニュー

 

 

 

◆生徒様からの口コミ

右おすすめメニュー

右当教室に通われている理由

右一言メッセージ

 

 

 

◆レッスンお申込み、お問合せ

レッスンのお申し込み右レッスンお申込みフォーム

レッスンに関するお問い合わせ右お問合せフォーム

 

 

 

◆レッスン情報をお送りしています。

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

LINE登録はこちらから⬇︎ 

 

 

 

教室へのアクセス

公共交通機関でお越しの方

・JR蘇我駅(JR京葉線・外房線・内房線)下車徒歩約10分

・JR千葉駅東口12番バス乗り場より乗車約23分、宮崎台下停留所下車徒歩約2分

お車でお越しの方

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

◆インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!Instagramはこちらから⬇︎

 

 

 

 

お菓子作りに役立つお話

右お菓子作りお役立ち情報一覧

 

 

 

楽天ROOMで

おすすめ製菓道具、キッチン

用品をご紹介しています。

レッスンで使用しているものが

ほとんどです。

よかったらご覧ください♡