◆一月四日に・・・・・◆ | 頑固オヤジの、ばり雑言!!

頑固オヤジの、ばり雑言!!

真っ当な、和の文化を残したいもんだわさ。
 
劣化し続ける和文化に警鐘を鳴らすべく、
思いの丈を書き綴った強面親父の言いたい放題!

時代小説芝浜、文芸社から発売中。電子書籍はアマゾン・楽天で。

                 

昨日の一月四日にした事は、以下のような事・・・・。

 

毎朝の雑用を小一時間かけて片付けた後に、隣町大岡山の医者に行った。

 

 

 

前日白金の寺へ行く時、電車から東工大の校内を見ると、散歩をしている御仁が何人も居た。

 

コロナの影響で校内には立ち入らないでとの看板が出ていたが、それが撤去されたのかと思い、この日は一年ぶりに東工大の裏門から入った。

 

自転車置き場の狭い裏門から入って直ぐの景色が、上の写真。その近くの大きな門に差し掛かると、以前と同じ「立ち入らないで!・・・」の看板が出ていた。

 

そこでその裏門から出て、東工大脇の坂道を大岡山駅に向かって歩いて行った。

 

お目当ての医者は大岡山駅の前、以前そこに行く時は東工大の校内を抜けて行った。近道であり、何より木立の中の散歩コースと、この辺りの住人の通り道になっていた。

 

それがコロナの影響で、通れなくなったと言う訳よ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

医者での診察が済んだ後、買い物をするつもりで大岡山の商店街をぶらついた。

 

最初のお目当ての店、総菜店に来てみればまだ休業中。ここのでかいアジフライが無性に食いたかったのだが、しばしおわずけ。

 

惣菜店を通り過ぎ、和菓子屋へ行ってみればここも正月休み。てぇ事で、大岡山商店街での買い物はできなんだ。

 

家に戻る前、暮に買えなかったナルトをスーパーで買い、昼飯はそれを使った雑煮を食うことにした。

 

 

 

電気コンロを引っ張り出して餅を焼くと、ニクロム線が断線していた。この修理は雑煮を食った後にと、今年はじめて我が家の雑煮を作り、昼飯とした。

 

東京の雑煮はいたって簡素、我が家は小松菜・ナルトと三つ葉だけだが、日本橋室町の天婦羅屋は、小松菜と餅だけだと言っていた。

 

 

 

 

 

 

雑煮を食い終え、電気コンロを仕舞う前に断線箇所の修理。

 

前回此れを使ったのは月見団子を串にさし、焼き団子をこさえた時。その時焼き上がった団子に蕎麦汁を塗った、それがニクロム線にタレて断線したのだ、

 

ジュッ!と、音を立てたその瞬間をしっかり覚えているが、断線をしていたとは思わなんだ。

 

前回修理をしたのは、焼き団子を作る前。コンロを使うたびに修理をするようじゃ、そろそろ買い替えの時期かも。

 

コンロを仕舞った後は、煮〆の煮直し。毎日食っていると飽きる、てんで、冷蔵庫に入れぱなしにするといたんでしまう。そうなる前に鍋に移して煮直す。

 

火を入れる時間が長いほど日持ちがする、てぇのが料理の鉄則。なんでもこまめな手入れが、長持ちをさせるコツ。

 

ホームページ  http://senoji.web.fc2.com/