皆さん,こんにちは。

 

 

 

 

 

その昔から

 

私たちのホームグラウンドのお店

 

「洋食とワインKojiro」


のコージローシェフから,

 

6月に次のようなLINEが届いていました。

 

 

 

 

 

 

で,9/23(月)にようやく

 

再開する旨のLINEが届いたので,

 

万障繰り合わせの上,出撃です。

 

 

 

 

 

 

実に半年ぶりなのであります。

 

 

 

 

 

*2024.3.20.過去記事*

 

 

 

 

 

時間を早送りして,

 

は~い,到着しましたよん。

 

 

 

 

 

 

改めましてご紹介します。

 

 

 

 

 

洋食とワイン

Kojiro

コージロー

(山形市七日町2‐7-38 カジュアルSプラザ1F)

 

 

 

 

 

 

*お店のHP*

 

 

 

 

 

取り敢えず,生ビールでのどの調子を整えます。

 

 

 

 

 

 

最新のMENUです。

 

この中から,次の5つをオーダーです。

 

魚介のサラダ

庄内がさ海老のタルタル

ムール貝のパン粉焼き

シチリア風カジキマグロの詰め物

ミラノ風仔牛のカツレツ

 

 

 

 

 

 

お通しの

サクラマスのマリネ

 

 

 

 

 

 

ズームします。

 

 

 

 

 

 

サクラマスにチーズクリーム。

 

意外に旨いのであります。

 

 

 

 

 

 

カベルネソーヴィニヨンに切り替えます。

 

 

 

 

 

 

面倒なのでデキャンタで。

 

 

 

 

 

 

光を通さないルビー色の

 

ミディアムボディ。

 

クセのない味わいで,

 

これはお値打ち品。

 

 

 

 

 

 

魚介のサラダ

 

 

 

 

 

 

ざっくりとした素材感がナイスです。

 

 

 

 

 

 

小皿に盛り付けてもらいましたが,

 

これで全体の1/4くらいの量です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムール貝のパン粉焼き

 

 

 

 

 

 

熱々の状態での提供。

 

さすがコージローシェフです。

 

 

 

 

 

 

この料理はリピートですね。

 

口の中で瞬時に技ありの旨さがさく裂。

 

 

 

 

 

 

庄内がさ海老のタルタル

 

 

 

 

 

 

ふんだんに海老が使用されています。

 

 

 

 

 

 

感動の連続です。

 

 

 

 

 

 

がさ海老の頭をこんなふうに

 

から揚げにして提供くれました。

 

 

 

 

 

 

シチリア風カジキマグロの詰め物

 

 

 

 

 

 

コージローシェフ曰く,

 

「まだ試作品の段階なんだけどどう?」

 

 

 

 

 

 

もちのろん,

 

旨いに決まっています。

 

 

 

 

 

 

断面はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

ミラノ風仔牛のカツレツ

 

 

 

 

 

 

想像通り,

 

肉をたたいて平たくのばしていますが,

 

本物のミラノのカツレツはさらに薄いかな。

 

 

 

 

 

 

作っている最中から漂ってきた

 

バターの香ばしい香りがタマランチ。

 

付け合わせのポテトもウマシ。

 

 

 

 

 

 

洋梨のクラフティ

 

 

 

 

 

 

お母さんがご機嫌になりました。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで,

 

久しぶりにコージローシェフの

 

美味しい料理を満喫できました。

 

興味のある皆さんは,

 

一度いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

ではまた。(@^^)/~~~