しし座の月 | 夢解釈<自己実現への道>

夢解釈<自己実現への道>

怖い夢見たとか、気になる夢見たとかあれば、夢解釈します。
メッセージください。
年齢・性別・ペンネーム・あれば悩みごと・夢の内容を書いてください。

 
 
 
昨日、姪っ子1号とデートしてました。
 
大学入学祝として、靴を買ってあげる約束していたからでした。
 
梅田に出て、いろいろと店を見て回って、姪っ子はよくよく考えて悩んで、選びぬき、買ってあげました。
良いものがもらえたと喜んでもらえました。
 
 
妹家族の話、姪っ子の友達の話、昔の話、漫画の話、いろいろしました。
 
楽しかったです。
 
姪っ子1号は、獅子座の月で、太陽は牡羊座です。
月年齢期は大変でした・・・。
現在の姪っ子からは想像もできないくらい、女王様でした。
 
2歳違いで妹が生まれると、わがまま度が激しくなったと思います。
 
5歳違いで弟が生まれるまで、妹とよくケンカしてました。
 
その妹である姪っ子2号は、1号と正反対で月は魚座、太陽は蟹座です。
エレメントが違うだけで、正反対がよくわかる感じです。
 
 
2歳違いの太陽獅子座の月獅子座で、友達の娘さんがいてます。
 
姪っ子1号と同じで、火星と海王星が水瓶座にありました。
 
ストレスに弱いところがあるかもしれませんが、どちらも、人に頼られるところがあるようです。
 
獅子座の月は、女王様ではあるけど、頼られる存在でもあるようですが、それは承認欲求を満たそうとする気持ちがはたらいているからなんですね。
 
認められたいという気持ちの動きから、頼られることを良しとし、対応していったというか、クリアしていくのではないかと思います。
 
ただ、すこし心配なのは、承認欲求を満たそうとすることに、デメリットがあって、それは、モラルハラスメントにやられてしまうことです。
 
認められたい気持ちから、モラハラされていることに気づかず、すこしずつ、こころが荒むというか侵される感じになっていくのではと考察しました。
 
頼られることで自分を犠牲にしないところがあるのは、獅子座にはあるかもしれませんが、ストレスに弱いところがあったら、ポジティブに乗り切れないこともあるかもしれません。
 
 
姪っ子1号には占星術の話はしていません。
友達のことで、どうアドバイスをしたらいいかって聞かれたので、私自身は「何事も経験で若いうちしかできないから、やらせたらいいかな。」といいつつ、いろんな方法があると、こんな話、あんな話としてあげました。
 
 
まぁ、私も若いころはおバカさんだったからっていう話もしていたような気がします。w
 
それでも、嫌な顔をせずに、話を聞いてくれた姪っ子1号は、太陽と月が冥王星とトラインしているので、年配者に可愛がられてきたところでもあるかなって思います。
年配者との縁が姪っ子1号を成長させてくると思うので、時間があるかぎり、いろんな人との縁があったらいいなって思いました。
 
そういう意味でも、獅子座は物怖じせず、コミュニケーションできるところではあると思います。