今年買った模型本 | 村正ラボ

村正ラボ

2018年ハピネット社主催 電飾王決定戦
第1回クロスワングランプリ
X-BASE電撃ホビー賞受賞

ブログではプラモデル製作日誌を中心に掲載します。
モデラー修行中につき、工作技術の記録が主な目的です。

村正 自治会の役務を終える!


😊今年もあと僅かとなりました。

皆様には日々ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。

村正ラボでは、今年は自治会の役務に集中していたので、完成した作品は1品だけでした。


😅7月に完成させたカワサキGPZ-900Rのみでした。

新第1ラボ竣工で、名古屋の実家にあった第2ラボを閉鎖したので、GPZ-900Rも新第1ラボに持って来たのですが、運搬中にミラーを破損させてしまい、修理しないと展示できない状況です。😭

でも散々振り回された自治会活動も、来年度の引き継ぎが終了して、ようやく来年に向けて活動を再開

できそうです。


😅そんな散々な今年の村正ラボでしたが、プラモデル製作はグッと堪えて、代わりに模型雑誌は自治会活動の合間に買って読んでいました。

気づいたら結構読んでいたのでご紹介しますね。😊👍


😃コトブキヤの創彩少女庭園やFAガールの作例が参考になりました。

私はフィギュアが苦手なので大変勉強になりました。


😃「ガルパン」は初放映からのファンなので、良く買っています。

ガルパンに登場した戦車は良く作りました。


😃2013年作 プラッツのポルシェティーガー。

発売初期のキットは単に組み立てるだけではレオポンさんのP虎にならないと言う、とんでもないキットでした。

(今は金型がかなり改善されているとか。)

そんな時代にポリパテと紙細工でレオポンP虎に仕立てた力任せの作品です。

レオポンチームのフィギュアもプラッツのキット。


😄ケッテンクラートもプラッツのキットですね。

付属していたみぽりんとゆかりんのフィギュアをレジンで複製してクリスマスVer.に仕立てたのを

再度元に戻したのがこの写真です。


😄これがクリスマスVer.のケッテンクラートです。

こちらは2017年作で、P虎と組み合わせたジオラマは2018年に作りました。


😃黒森峰マウス 2018年作


😃↑ガルパン劇場版で知波単の戦車隊が大学選抜チームの奇襲を受けるシーンをジオラマにした

作品です。

1/72サイズのフジミのチハ新旧砲塔を使用。

2018年作です。


😄その他、各学園の戦車もよく作りました。

この本は、作例だけでなく、劇中の戦車の資料も載っているのでとても参考になります。


😃歴代ウルトラシリーズに登場した防衛隊のメカニックの資料が満載で、ディテールの考証に

とても役立つ一冊です。


😃鉄の質感を出す塗装方が特集されている一冊です。

春から秋にかけてハローワークに通っていた頃、待ち時間に読んでいました。😅


😃キャラクターモデルやSFメカの金属質感を上げる塗装方が特集されている一冊です。

メタリック塗装はなかなか難しい所があり、知識吸収が欠かせません。😅👍


😄これはあるモデラーさんの経験と知識に基づいたプラモデルの歴史本です。

定年モデラーには懐かしいプラモネタがいっぱい書かれています。



😃上の艦船模型2冊はブックオフで見つけて購入しました。

比較的新しい物で、とても参考になります。


😃筆塗り塗装の解説本です。

私はどちらかと言うと、スプレー塗装より筆塗りの方が得意なのですが、筆塗り塗装に特化した本は

ちょっと珍しいと思ったので購入しました。



😭新村正ラボが完成して、工作エリアを構築していた頃、ブランクが祟り、手持ちの瞬間接着剤が全滅してしまいました。(泣)

そんな時に、よいタイミングで発売されたモデルアート12月号。

瞬間接着剤の取り扱いや知識が豊富に掲載されており、非常に勉強になりました。


😃艦船モデルは、未熟な私には非常に難易度が高いので

艦船模型の書籍は勉強のため見つける度に買って参考にしています。

本書は日本海軍の駆逐艦に絞って取り上げており、読み応え十分です。


😅村正ラボでは時々カーモデルも作ります。

まだまだ未熟なジャンルなので、参考にするため購入しました。


😄今年最後に購入したのがコレでした。

イラストと模型写真がメインですが、最新の考証に基づいて書かれています。

特に補給艦「間宮」の繊細なイラストは珍しく、モデラーには非常に参考になります。


🥰24日はクリスマスケーキとプリンを買って来ました。


今年もあと僅かですね。

皆様も良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。

👋😊