まちの縁側サロン「能遊び」「和遊び」無事終了 | Maki Murakami Official Blog

ちょっと息をつく間もなく忙しくブログも


さぼりがちで失礼いたしましたねこ


2月25日(金)・26日(土)連日で


「まちの縁側サロン」主催の「能遊び」と「和遊び」の会。


お陰さまで、共にに大盛況で終了。


講師の先生方・来場くださいましたみなさまおんぷ♪


Maki Murakami Official Blog


ありがとうございましたバラ



木更津から、中学時代の担任で現在俳人として


ご活躍の先生、友人もかけつけてくれました。


仙台からのご参加もいただきました!!

Maki Murakami Official Blog


たくさんの来場者のみなさま。


講師・演者は、観世流能楽師立花香寿子さん、


幸流小鼓方 住駒充彦さん。


画像はあいにく流せませんが


謡の歴史や種類、小鼓の素材や打ち方のお話、


実演、謡の体験、小鼓と仕舞いの圧巻のフィナーレ薔薇


こんなに近くで見ることができて幸せ。。。。


前半と後半の間にお茶の休憩。


14種類の和菓子と抹茶、お点前も好評でしたウサギ


お運びや点茶をお手伝いくださいました


参加者のみなさまありがとうございましたにこっ


能はそもそも現代でいうミュージカルやサスペンス。


とても身近なことがわかりました。


能の面は左右対称ではなく、右側は


入場の際に観客から見えるので憂いを帯びて


左側は退場の際に観客から見えるということで


晴々として見えるつくりをしているとのことで


細やかな仕掛けに日本人らしい表現を感じました。


体験の最後は謡とエアー小鼓と本物の小鼓を


合わせるというぜいたくさ。


これからどんどん能に行きたいというお声もきかれました。


当日の運営は、「まちの縁側サロン」メンバーと


港区のコミュニティビジネスの「まちの縁側」チームの有志。


早くから集まり段取りや動線の確認。


思わぬあたたかさと熱気でかなり暑かったのですが


みなさんに喜んでいただけほっと一息つきました。


お疲れさまでしたハート



Maki Murakami Official Blog


こちらの和美人の方は、26日「和遊び」の会で日舞をご披露くださった


藤間流師範の藤間浩菊さん。華麗な踊りのメイク姿に


初めてお目にかかりましたきらきら!!


東洋大学大学院のときの新宿での地域のプロジェクトや


地域活性交流会でお会いしたのがきっかけで


今回、六本木の和レストラン「花ごよみ」で踊って


いただくことになりました薔薇


和装での集まり(洋装の方は和小物を持って)で


着物姿と和の布でのアレンジなどで素敵な空間薔薇



Maki Murakami Official Blog


司会は政策や社会起業の研究塾である一新塾仲間。


お着物もかんざしも素敵でしたキラキラ

Maki Murakami Official Blog


貸切ではないので、一般のお客様がおいでに


なるまでの間で2曲。動揺と「涙そうそう」


優雅な舞を鑑賞梅浩菊さんのファンクラブの方も


駆けつけておいででしたおんぷ♪


近くで拝見し、お顔、手や身体の動きでの表現も


見事でしたが、何よりも、足の(足袋)の傾きや


微妙な角度での表現が印象的でした!!

Maki Murakami Official Blog


ランチタイムの歓談おんぷ♪


次のお仕事でお忙しい浩菊さんをお見送りしてからも


席を変えて歓談ハートとにかく、当日、わけがわからず


誘われて参加した男性も。土曜のお昼、事務所で


ひとりでランチの予定がこんなに大勢の


和装の女性たちに囲まれて喜んでおいででしたどっきゅん


とにかく、会話が弾み、かなり新しいネットワークが


できていました双葉


お披きのあとも、6名でお茶をいただき


赤坂に関わる方も多く、和文化・女性を


キーワードに具体的に何かできそうな気配でした^^


2日間の「まちの縁側」で、とにかく、人と人がつながり


また、共通の知り合いがいることがわかったり、再会が


あったり、かなりのエネルギーが生み出されました!!


次の「まちの縁側サロン」への期待も高く、


具体的な行動に結び付きそうな気配ですキラキラ