練習試合 at 大砂土小学校 | ムラちゃんのミニバス・続

ムラちゃんのミニバス・続

大砂土ミニバスに所属しているバスケお馬鹿のムラちゃんのブログです。
現在、小学校6年生 第22代 大砂土ミニバス キャプテン#4
毎日バスケの事で頭がいっぱいのムラちゃんを持つおとーちゃんの記録

5月4日 5月GWの中日。いつものホームコートの大砂土東小学校のお隣、大砂土小学校へ練習試合へお邪魔して参りました。


今回の練習試合のお相手は


●土呂ミニバスケットボールクラブ さん

●植竹ミニバスケットボールスポーツ少年団 さん

●針ヶ谷ミニバスケットボールクラブ さん


の3チームと

そしてムラちゃんの所属する

●大砂土ミニバスケットボールクラブ


の4チームが集まりました。


この小学校では先日、TO講習会にお邪魔した学校でもありました。



ムラちゃんのおかーちゃんも講習中の図。

分かってんのかな~!?




ジャンプボールはムラちゃんのお役目。

今回の練習試合ではなかなかの確率でジャンプボールを制覇しておりました合格




おとーちゃん。真後ろで観戦。#4が眩しいぜ晴れ


1日3試合もやるとかなりの疲労感が。。。

今日は夜の雨がやみ、太陽が出ると非常に熱い中の試合で体力も消耗させられたようでした。


そんな中、ムラちゃん。チームを引っ張り、攻守で一生懸命走りまくり走る人


レイアップやら、外からのシュートや、そしてフリースローバスケ



安定の確率50%で1点づつ得点を稼いでおりました。



それにしても5年生の成長が著しいと感じられた練習試合でした。もっと練習。もっと上を目指して頑張ろう。


6年生のT3(ティースリー)トリオ。。。みんな頭文字にTが付くから

今年のチームを牽引して勝利に導いてよ。




番外編。



#4。。。はてなマーク#14!?

ムラちゃんが小さくなったのかと思ったよ。。。

3年生もガンバレビックリマーク




練習試合恒例のお別れの挨拶。

ちょっと照れながらの「BYE BYEビックリマーク」の後の「SEE YOU」をやり遂げた後のグダグダの図。。。

練習試合特有で良い感じです。



さぁGWはバスケ三昧で力を付ける時だ!!


切磋星琢磨