練習試合 VS 大宮南 | ムラちゃんのミニバス・続

ムラちゃんのミニバス・続

大砂土ミニバスに所属しているバスケお馬鹿のムラちゃんのブログです。
現在、小学校6年生 第22代 大砂土ミニバス キャプテン#4
毎日バスケの事で頭がいっぱいのムラちゃんを持つおとーちゃんの記録

練習試合の為、大宮小学校にお邪魔致しました。


こんな大宮駅のほど近い小学校とは。都会的な場所とは相反して学校内は落ち着いた雰囲気の由緒ある感じの学校でございました。

車の誘導等、大宮南さんのおかーさん方本当にありがとうございました。


このチームの団旗に書かれてます、「百折不撓(ひゃくせつふとう)」とは幾度失敗しても志(信念)をまげないこと。

重みのある良い言葉です。

大砂土ミニバスも見習って何十回、何百回失敗してもバスケを楽しむ気持ちを持ち続けて欲しいところです。


さてさて大宮南さんとの練習試合です。

まぁおとーちゃんはビデオ係の為、特にこれと言った写真もとれずにおりましたが、我が大砂土ミニバスは新年度を迎え、6年生が三人と5年生七人がレギュラーメンバーと非常に苦しいチーム状況ではございますが、大宮南さんも6年生が四人と同じような環境のチームとの事です。


レギュラーメンバーは2試合行われましたが、1勝1敗。点差もどちらも1ゴール程度。2試合目なんて1点差だったし。

ほとんどチームの力は拮抗しているような状況でしょうかはてなマーク


これから徐々に練習を重ね、力をつけて欲しい限りです。



ムラちゃんといえば。。。


今日は練習試合なのでビブスでありましたが、どうでしょう。

なかなか#4 板についてきたではありませんか!?


コーチからも「周りを活かせ。そうすれば自分が楽に点を入れられる。」と言われておりましたが、ここが課題でしょうか?

ちょっと前に比べたら随分と冷静に試合運びが出来るようになったと思われますが、まだまだです。

だけど、きっとこの点を克服できる『伸びシロ!!』(本田圭祐バリにビックリマーク)ってことだねにひひ


相変わらずフリースローは入らないし、ファール多いし。。。


ここぞッ!!って時に点をとってくれる頼りのある選手に成れるようこれからもビシビシしごいてくださいな。コーチビックリマーク



いやーどこのチームも横一線でこれからが楽しみだね。



明日も練習。GWも練習。


切磋星琢磨ッスルアップ