みなさまこんにちは。

東近江市八日市で行政書士をしている村林りょうきです。

 

 

令和5年度行政書士試験を受験されるみなさま。

まずはあと少し最後まであきらめずに勉強してください。

 

 

試験までの最後の1週間で頭に入れたことは忘れませんし、

記憶に強く残ります

 

 

 

そして無事みなさまの努力が報われることを願っています。

来年一緒に行政書士として働けるのを楽しみにしています。

 

 

 

毎年一回行われる行政書士試験

科目数も多く、覚えることやるべきことが多く大変ですよね。

 

 

本屋さんに行けば、最短で受かる行政書士試験や

1ヶ月で合格

など耳障りの言い本が売っていますが、実際勉強されている方なら

いやいやと思うと思います。

 

 

やるべきことをしっかりやれば合格できる試験ですが、

楽して合格できる試験ではありません。

 

 

 

ただ、楽ではなく目的のゴールまで距離を短くすることはできます。

僕はいかにゴールまで最短でいけるかを考えながら勉強していました。

 

 

 

そして、もう一つ。

受験期間の孤独な気持ちと不安な気持ちにどう打ち勝つかが問題でした。

勉強していてもこれでいいか不安になりますし、

先の見えない勉強にやる気がなくなるときもありました。

 

 

 

そんな時に思ったんです。

 

 

もし合格することが出来たら、

自分が合格できた方法と受験時代の精神的な不安をサポートできるようになろうと。

 

 

そこから行政書士試験受験者専門の受験サポートをしています

 

 

勉強方法から試験直前の過ごし方、やる気が無くなった時の持ち直し方

などなど予備校ではなく僕一人だからできる手厚いサポートを実施しています。

 

 

そして将来行政書士として一緒に働けたら幸せですよね。

受験勉強は本当に孤独な戦いです。

でも一人で戦う必要はありません。

 

 

一緒に頑張れる仲間や、サポートしてくれる存在がいるだけで

勉強もはかどります。

 

 

また最近では、主婦の方が空き時間を利用して行政書士として活躍されているケースも多いです。

時間に縛られることなく自分のペースで仕事できるのも、

今の多様性の時代にとてもフィットした資格だと思います。

 

 

合格率1割の難関資格だと言われていますが、

しっかりと勉強さえすれば特別な才能も、経験も必要ありません。

正しい方向に努力さえできれば国家資格を手に入れられます。

 

 

その正しい方向を示すのが僕の仕事です。

 

ぜひ行政書士の興味をお持ちの方

副業に使える資格をお探しの方

行政書士として独立起業したい方

時間があまっていて有効活用したい方

などなど

一度ご連絡ください。

ご相談に乗らせていただきます。




村林諒紀行政書士事務所  村林 諒紀

滋賀県東近江市八日市本町17−17 レジデンス荒松1-A

携帯090-4270-3462

TEL0748-29-3462


LINE公式アカウントもございますのでご登録お待ちしています

LINE ID  @742vzsuc


ホームページ 

https://murabayashi.link/



みなさまこんにちは。

滋賀県東近江市で行政書士をしている村林りょうきです。

 

 

本日は

 

2024年問題!!!どうする運送業経営者!!!です

 

 

ご存じの方も多いと思いますが、

 

2024年問題とは、働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、

自動車運転業務の年間労働時間の上限が960時間に制限されることによって発生する問題のことをいいます。

 

これまでもドライバーの労働環境は、慢性的な長時間労働という課題がありました。

2024年の改革法でそういった問題を改善する狙いがあります。

 

 

 

しかし、現状ドライバーの高齢化と若手人材不足の中で、ネット通販の普及による宅配便の増加により現実と対策法案の乖離があるため企業は必死に対応に追われています。

 

 

現在の物流業界は、価格競争の激化も伴い、売り上げもなかなか上がらずドライバーは増えずでたくさんの問題を抱えています。

 

 

働き方改革により、ドライバーの労働環境が向上し運送業界に追い風となればいいのですが、その地盤をつくるのは簡単ではありません。

 

 

 

 

そういった中で、新たな試みを実施する経営者の方が少しづつ増えてきました。

そうはいっても日々の業務や経営に追われている経営者の方は情報収集に割く時間も限られます。

 

 

 

そこで行政書士がお手伝いさせてもらえるんです。

 

僕自身が運送会社を経営していることもあり、運送会社の内情にはほかの行政書士さんより知っているつもりです。

 

また僕自身も2024年問題に取り組んだ経験者としてのアドバイスもできます。

 

 

そして行政書士として他業種の情報や内情も知っているため、

運送業界に他業界の技を使うことで新しい運送会社の常識をつくれます。

 

 

そういった実績から、

経営者の観点、法律家の観点

2つの視点でご支援いたします。

 

 

また自身の運送会社でも、多数の補助金・融資を使い経営を効率化していますので

補助金・融資の支援も得意です。

 

 

法律を守りながら、守りの経営ではなくこの先5年後、10年後その先を見据えた長期経営を実現するためにも

一緒に2024年問題に取り組ませてください。

 

 

 

初回相談無料で承っていますのでお気軽にご連絡お待ちしています。

お読みいただきありがとうございました

 

 

 

まいぷれ東近江というサイト内の僕の事務所ページで、

ブログ記事を多数投稿しておりますのでぜひそちらもごご覧ください。

 

 

 

まいぷれ東近江

 

 

村林諒紀行政書士事務所  村林 諒紀
滋賀県東近江市八日市本町17−17 レジデンス荒松1-A
携帯090-4270-3462
TEL0748-29-3462

LINE公式アカウントもございますのでご登録お待ちしています
LINE ID  @742vzsuc

ホームページ 
https://murabayashi.link/

取扱業務
各種許認可申請・会社設立・補助金申請・経営コンサルタント
離婚相談・離婚後支援・遺言書作成・相続業務

 

みなさまこんにちは。

東近江市八日市で行政書士をしている村林りょうきです。

 

地域に密着した行政書士として、そもそも商工会とはなんなのか?

入るとどんなメリットがあるのか?

を解説します!!!

 

商工会は地域社会における事業者にとって非常に重要な組織であり、そのメリットは数多く存在します。

それでは、商工会とは何か、そして入会するとどんなメリットがあるかについて詳しくご説明いたします。

 

 

商工会とは?

 

商工会は、地域の中小企業や個人事業主を支援し、地域経済の発展と健全な事業環境の構築を目指す組織です。

日本全国に数多くの商工会が存在し、地域ごとに独自の特徴やサービスを提供しています。

商工会の主な活動には、以下のようなものがあります。

 

  1. 情報提供と研修: 商工会は、事業者に対して最新の情報を提供し、研修やセミナーを開催して専門知識の向上を支援します。これにより、事業者は競争力を高めるための情報を手に入れることができます。

     

  2. 地域づくりと交流: 商工会は地域社会への貢献を重要視し、地域のイベントやフェアの開催、地域振興活動などに積極的に参加します。地域の事業者同士の交流を促進し、地域社会に結びつけます。

     

  3. 行政との連携: 商工会は行政機関と連携し、事業者の利益を守り、地域経済の発展に寄与します。

 
 

商工会への入会のメリット

 

事業者は商工会に入会するべきなのでしょうか?

それを判断するためにメリットにどんなことがあるのか知らなければなりません。

 

商工会が提供するメリットは多岐にわたり、事業の成長と安定に寄与します。

商工会への入会のメリットをご紹介します。

 

  1. 情報と知識の提供: 商工会は地域のビジネス情報を提供し、専門知識を共有します。市場動向や法律の変更など、事業者にとって重要な情報をいち早く受け取ることができます。

     

  2. ネットワークの構築: 商工会は地域の事業者コミュニティを形成し、ビジネスチャンスを創出します。新しい取引先や提携先を見つけ、事業を拡大するためのネットワークを構築できます

     

  3. 地域貢献と信頼性: 商工会への参加は地域社会への貢献を意味し、事業者としての信頼性を高めます。地域住民や顧客からの評価が向上し、地域におけるビジネスの繁栄に貢献します。

    まとめると、
    まず経営者にとって重要なことの一つに市場の動向・経済の動向・法律改正があります。
    そういった、業界の情報や経営者が知らなければいけない情報に対してのセミナーや相談を受けることが出来ます。
    セミナーの内容はその地域ごとの特色が強く表れ、自分が勝負する地域の情報にフィットしたセミナーですのでとても勉強になります。

    そして、同じ地域で活躍している経営者と仲間になることでお互いの経営にプラスになります。
    それこそ仕事を紹介しあうこともそうですし、他業種や同業種の経営者と話せる機会は孤独な経営者にとって非常にいいチャンスであります。

    そして、商工会を経由する補助金を利用・あっせんしてもらえます。
    定期的に情報を教えてもらえたり、事業計画書の作成などにたいしてのアドバイスももらえます。


    また経営に行き詰った時の経営相談にものってもらえます。


    とこのようなメリットがあります。

まとめ

商工会は、地域の事業者にとって重要なサポート組織であり、入会することで多くのメリットを享受できます。

ただし全員が全員入った方がいいというわけでもありません。

メリットもたくさんありますが、商工会に入ることで仕事以外の時間を取られるケースもあります。

そこは経営者として、自分に必要かどうかの判断が必要です。

ただし、僕のような地域密着した業種のかたは入ると自然と地域の事業者さんと交流できますしとてもおすすめです。
情報提供、ネットワーク構築、地域貢献など、事業の成長と安定に寄与する要素が豊富に備わっています。

地域に密着した商工会の活動は、地域社会全体の発展にも寄与します。

ぜひ、地域の商工会への入会を検討して、事業の成功に一歩近づいてみてください。

商工会への入会に関する詳細な情報は、お住まいの地域の商工会にお問い合わせください。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

村林諒紀行政書士事務所  村林 諒紀
滋賀県東近江市八日市本町17−17 レジデンス荒松1-A
携帯090-4270-3462
TEL0748-29-3462

LINE公式アカウントもございますのでご登録お待ちしています
LINE ID  https://lin.ee/1toGlXI

ホームページ 
https://murabayashi.link/

 

みなさん、こんにちは。

東近江市八日市で行政書士をしている村林りょうきです。

僕は行政書士として日ごろから、地元の企業をサポートしています。

 

 

最近地元の方からのご相談で増えてきたのが、

コストコが東近江市に進出することが決まり、

多くの方から「どう対応すればいいのか?」という相談を受けます。

 

今回は、地元企業が競争力を維持するためのシンプルな戦略についてお話しします。

 

 

1. 顧客にフォーカスを合わせる

 

ひとついえることは、大手海外企業とまともに戦ってはいけません。

それよりも競争が激化する中で、

地元企業としてできることは既存の顧客満足度を高めることが重要です。

今でも十分顧客満足度が高いから経営できているのです。

ですからまずは自社の強みを明確に把握しその強みをさらに磨いていきましょう。

地元企業は、地域社会との強い結びつきを生かし、顧客に特別な価値を提供することができます。

顧客の声に耳を傾け、サービスや製品をより満足度の高いものへと変えていきましょう。

 

 

2. 地元資源の活用

 

コストコが大規模な店舗を持つ一方で、地元企業は地域の特産品やサービスにフォーカスできます。

地元資源を最大限に活用し、地域の誇りを感じさせる商品やサービスを提供しましょう。

これは競争力の源です。

何もまともに戦う必要はありません。

それよりも、自社の強みを生かして、顧客ターゲットを把握し地元企業にしかわからない視点で戦いましょう。

戦略の基本は、

戦わずして勝つ

です。

今経営されているお店や会社にはあなたにしか出せない色や強みが絶対にあります。

それを把握できていて、日々洗練していっているかが経営者の実力であり、必要なスキルです。

その中の最たる例が地元資源を活用することです。

地元の特産品、地元の取引先、得意先、土地、風習、慣例

これらはすべてコストコよりも僕たち地元企業のほうがはるかに優位です。

自分たちが勝てる土俵で戦えばいいのです。

 

 

3. デジタルプレゼンスの強化

 

オンラインプレゼンスはますます重要です。

ウェブサイトやソーシャルメディアを活用して、顧客とのコミュニケーションを強化し、新たな顧客を獲得しましょう。

オンライン販売の機会も検討しましょう。

やはり今の時代なんといってもインターネット集客は必要です。

苦手意識を持たれている方も多いと思いますが、

これからの経営には切り離せません。

まずは名刺代わりのホームページ作成から始めてみませんか?

またインスタやFacebook、X、TikTokなどのSNSの活用も必要です。

僕の事務所でも、ホームページ作成からSNS運用のアドバイス、代行運用をしていますので

ぜひご活用ください。

 

 

4. 地域連携の強化

 

地元の組織や団体と連携することで、地域社会への貢献度を高めましょう。

地元のイベントや慈善活動に参加し、地域と触れ合うのも大切です。

地元の支持を受けることが、ビジネス成功の鍵です。

地元企業同士の結び茎の強い地域は経済活動が活発で多少の状況の変化でも対応できる強さがあります。

 

 

5. 柔軟性と創造性を持つ

 

状況は常に変化します。

地元企業は柔軟で創造的なアプローチを採用し、

変化に対応できる体制を整えることが必要です。

新しいアイデアやビジネスモデルを模索し、進化しましょう。

しかし、あまりに突拍子もないことをするという意味ではありません。

しっかりと戦力を立てたうえであなたの企業の強みを生かした方法でなくてはならないです。

そこは忘れないようにしなければなりません。

 

 

以上から

コストコの進出に対抗するために、地元企業は顧客重視、地域資源活用、デジタル戦略、地域連携、柔軟性と創造性の5つの要素に焦点を当てることが大切です。

地元コミュニティと信頼を築き、競争力を維持しましょう。

僕たち行政書士も、皆さんのビジネス成功に向けて全力でサポートします。

お気軽にご相談ください。

 

 

村林諒紀行政書士事務所  村林 諒紀
滋賀県東近江市八日市本町17−17 レジデンス荒松1-A
携帯090-4270-3462
TEL0748-29-3462

LINE公式アカウントもございますのでご登録お待ちしています
LINE ID  https://lin.ee/1toGlXI

ホームページ 
https://murabayashi.link/

 

 

image

みなさまこんにちは。

東近江市八日市で行政書士をしている村林りょうきです。

 

 

本日は

離婚届けを提出した後にしなければならない手続きを

チェックリストにしますのでご活用下さい。

 

 

 

☐ 姓の変更手続き

 

原則は旧姓に戻りますが、手続きにより結婚時の姓を名乗り続けることも可能ですので

ご自身のライフバランスに合わせてお考え下さい。

 

 

☐ 運転免許証・マイナンバーカード・パスポート

 

運転免許証は警察署か免許センター

マイナンバーカードは市区町村役場

パスポートは旅券申請窓口にて変更手続きをします

 

 

☐ 住民票

 

離婚によって住所が変更になった場合、

引っ越しの日から14日以内に住民票の異動をしなければなりません

 

 

☐ 国民年金への加入手続き

 

会社員の配偶者に扶養されている方は、

離婚によって資格を喪失するので国民健康保険への加入が必要です。

資格喪失日から14日以内に行わなければなりません。

 

 

☐ 世帯主の変更

 

それまで世帯主となっていた配偶者が転居する場合、世帯主変更手続きが必要

こちらも14日以内に変更が必要です。

 

 

☐ 預貯金口座の名義変更 クレジットカードの名義変更

 

登録していた住所・姓が変更になった場合必要になります。

 

 

☐ 不動産

 

住所・姓の変更があった場合の名義変更に加え、

財産分与によって不動産を取得した場合所有権移転登記手続きが必要です。

 

 

 

☐ 車

 

住所や姓に変更があった場合運輸支局にて、15日以内に車検証の変更が必要になります。

 

 

 

☐ 光熱費の支払い

 

支払いが元配偶者になっている場合、契約の名義変更と支払い方法の変更手続きが必要。

 

 

 

 

【子どもがいる場合】

 

☐ 子どもの姓の変更手続き

 

子どもの親権を得たとしても、親権者の姓になるわけではないので

家庭裁判所に申し立てをする必要があります。

 

 

☐ 学校関係の手続き

 

離婚に伴って親権者が転居する場合

子どもの転園・転校手続きが必要です。

ただし、学区外であっても特別に通学を許可される場合もありますので

学校に相談しましょう。

 

 

 

☐ 公的支援制度に関する手続き

・児童手当

・児童扶養手当

・ひとり親家庭等医療費助成制度

・JR通勤定期券の割引

 

等があります。

 

 

 

以上、離婚後にしなければならないチェックリストでした。

 

僕は、離婚前の協議書作成や公正証書の原案作成でのご支援もしていますが、

離婚後の手続き支援や、将来の不安、就職先の紹介など離婚が終わり

新しい一歩を踏み出していくのを支援することに重点をおいています。

 

 

 

なぜなら、離婚は終わりではなく人生の再スタートだからです。

 

離婚で心も体も疲れ切っていますが人生は続きます。

むしろ結婚していたとき以上に輝いてもらえるように僕の持っているすべての知識と力をもって

ご支援します。

 

1人で悩み抱えるのはつらく苦しいです。

すこしでもあなたのつらいしんどい気持ちを背負わせてください。

 

一緒にがんばっていきましょう。

 

 

相談は、電話・LINE・メール・ホームページ相談フォーム・インスタFacebookのDM

おすきな手段をお使いいただけますのでお待ちしています。

 

 

 

 

村林諒紀行政書士事務所  村林 諒紀
滋賀県東近江市八日市本町17−17 レジデンス荒松1-A
携帯090-4270-3462
TEL0748-29-3462

LINE公式アカウントもございますのでご登録お待ちしています
LINE ID  https://lin.ee/1toGlXI

ホームページ 
https://murabayashi.link/