*ねばならない!* | 稼げる身体を作る!ピラティス/インストラクター養成/スポーツアロマ・コンディショニング☆村井千波のブログ

稼げる身体を作る!ピラティス/インストラクター養成/スポーツアロマ・コンディショニング☆村井千波のブログ

カラフルボディ研究所の所長、村井千波です。
ピラティスとスポーツアロマ・コンディショニングで、仕事も趣味も全力でできる身体を作ります!


埼玉県鴻巣市吹上

コンディショニングルームcolorfulbody

カラフルボディ研究所の所長

ピラティスインストラクター

pilates japan インストラクター養成

スポーツアロマ・コンディショニングトレーナーの

村井千波です。



吹上もわずかに開花しています。



桜が咲くといろんな気持ちを思い出します。


今年もきっと、忘れられない春になるな…




いろんな感情がある中でも


わたしのやらなければないこと…


それをまっとうしたい。




○○すべき


とか


○○しなければならない


とか


そういう言葉をときどきネガティヴにとらえてしまうこともあるけど


わたしは自分を成長させてくれるものでもあると


改めて実感しています。




ピラティスのエクササイズでできないものがあっても


それがインストラクターであれば


レッスンでやらなければお客様にはわからないことだし


困ることも無いかもしれない。




けど、それがインストラクター養成をする立場


エデュケーターであると


「できなければならない」




正直言うと、まだ完璧にできないものもあります。


骨格上どうしても無理なものもあります。


それでもエデュケーターなら


「できなければならない」


だから努力をする。


できるまでやる。




ちょっとできても、何回も何回も



スムーズにできるまで繰り返す。


そして


「できなければならない」


そう思っているからこそ、できることが増えていく。


あれ?


あんなにできなかったのに…


できた!!


そんなこともありました。




無理しないで


いつかできればいいから


それもやさしさかもしれない。


けど、わたしは


ちょっと追い詰められたほうが


できるようになる可能性が増えるんです。




やる気スイッチとか


できるきっかけとか


そんなことも人それぞれ。


わたしには無理!


そう思うならそれでOK


自分にあった方法を知れたらいいよね。