地震の死者94人、下敷き百件か 安否不明222人、救助遅れ深刻 | ハロー・ベースボール!

ハロー・ベースボール!

「転職活動のメモと野球観戦記」から始めましたが、
ほとんど野球のことだけになっています。

能登半島は、広大とは思わないが、
アチコチに、小さな集落が存在する。

もちろん、
大きく幹線道路に、接している所も在るが、
海沿いや、山間部にも、
かなり、散らばっている。

海沿いは、
道路も海沿いで、
普段でも、車が擦れ違うもの、やっと、
という所や、

少しでもハンドルを間違えると、
海に突っ込むような道路だが、
大きな地震の時に、
通れるか?

おそらく、
通れるない所も在る。

アチコチに点在している集落が、
普段から、どれくらい、
役所と繋がっているだろ。

とにかく、今は、
その情報を基に、
安否確認をして、
地図を塗り潰していくのだろ。

道路が安全に、通れて欲しい。

==========
 石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、同県輪島市の坂口茂市長は5日、救助通報の内容などから、建物倒壊により人が下敷きになったとの情報が100件ほどに上るとの見方を示した。石川県は5日午後2時現在の死者は94人、連絡が取れない安否不明者は222人と公表。ほかに珠洲市で津波により1人が行方不明になっている。被害はさらに拡大する恐れがある。 発生5日目となったが被害の全容はいまだ見えず、救助の遅れは深刻。輪島市と珠洲市を中心に、自衛隊や警察が安否確認や捜索を急いでいる。 政府は、能登半島地震を来週にも激甚災害に指定する方針を固めた。 死者は輪島市55人、珠洲市23人、穴水町6人、七尾市5人、志賀町2人、能登町2人、羽咋市1人。志賀町によると、5歳児の死亡を確認した。 穴水町によると、住宅2棟が土砂崩れに巻き込まれ、帰省していた子どもら11人と連絡が取れなくなっている。 石川県内では5日午後現在で、3万人以上が避難。2万7千戸近くが停電し、断水も約6万6千戸。支援物資は十分に届いていない。