人生楽しむためには何でもポジティブに考える!! | 43歳 自分らしく生きている会社員 のんのんのブログ

43歳 自分らしく生きている会社員 のんのんのブログ

自分の人生は自分のもの!
らしく生きる!がモットー!!

今までの人生で経験したこと思うことなどを自由に書きます。

「人生楽しく生きるために」を常に考えています。

こんばんは!!
早いものでもう6月です。
今年の半分が終わろうとしています。
本当に1日が過ぎるのが早く感じます。
僕は今43歳です。10代や20代の頃は43歳といえば相当なオッサンだと思っていました(笑)
でもいざ自分が43歳になってみると全然元気だし、トレーニングしているので30代の頃よりは体力あって健康だし、オッサンには変わりありませんがまだ若いぞ!みたいな感じです。
ただし、あと何年元気よく働けるのか。あと何年元気よく生きられるのか正直わかりません。
いつまでも元気で働けるようにあらゆる努力はしているつもりですが、こればかりはわかりません。
なので、1日1日を大事に過ごすように心がけています。

ブログでも何度か書きましたが、人生は1度きりです。
後悔はしたくありません。
歳とった後に「ああしとけばよかった」「こうしとけばよかった」とは思いたくありません。
だから今はやりたいことをやろうという考えです。
そして、日々楽しもう、成長しようというのが僕の考えです。

日々楽しむためにはなるべく嫌なストレスを感じないことが大事だと思います。
でもストレスは生きていく上ではどうしても感じてしまうものです。
だから僕はどんな嫌なことがあっても、無理矢理ポジティブに考えるようにしています。
例えば、怒られたり嫌なことがあっても

「自分の成長のためだ!!」と思うようにしています。
怒られることによって自分では気付かなかったことを気付かせてくれた。とポジティブに捉えるようにしています。
嫌なことがあってネガティブに考えてしまうことは仕方がありません。
でもいつまでもネガティブのままだと何も解決しませんし、前に進めません。
だったら無理矢理にでもポジティブに考えた方が解決の糸口は見えてきます。

何でもポジティブに考えていると嫌なことがあってもすぐにポジティブに切り替えることができるようになります。
そして、ポジティブに考えまくる生活を送っていると、何でも楽しくなってきます
それこそ怒られたり失敗したとしても原因と対策を考えて「次に活かそう」と思えるようになるとこれがまた楽しくなります。
不思議なことですが本当に楽しくなります。

こんな感じで楽しくなってくると頭の中は楽しいことしか考えなくなります。
最近では、次の休日は何して過ごそうか。連休は何して遊ぼうか。録画しているドラマは何から見ようか。など自分の好きなことや楽しいことばかり考えるようになります。
楽しいことばかり考えていると嫌なことを考えなくなるので自然と身体の調子が良くなります。
ポジティブ思考になり楽しいことばかり考えるようになってからは、嫌なことを考えなくなりました。
全く考えない訳ではないですが、以前に比べると格段に嫌なことを考える回数や時間は減ったと思います。
仮に嫌なことが一瞬頭をよぎってもすぐにポジティブに考えるように癖をつけたので、いつまでも嫌なことを引きずることはなくなりました。
これは僕にとっては大きなことです。

数年前までの僕は何でも自分で抱え込んで悩んでしまうところがありました。
仕事でそれなりの立場でもあったのである程度仕方がなかったのですが、良い言い方をすると真面目で責任感が強い。
悪い言い方をするとマイナス思考。いつまでも1人で悩みすぎ。
こういった自分から抜け出すためにあらゆる努力はしました。
いろんな本も読みました。いろんな人の話を聞きました。
でもなかなか変わることができませんでした。
転機となったのは転職して今の仕事に就いてからです。
全くの未経験の業種職種に思い切って挑戦してからです。
40歳を超えてからの挑戦だったので超ポジティブになるしかありませんでした。
ネガティブに考えている暇はありませんでした。
毎日が必死でした。今でも必死です。
でも今はものすごく充実しています。
社会人になってから今が一番楽しい人生を送っていると自信をもって言えます。
そう思えるのは過去に散々苦しい思いをして乗り越えてきたからだと思います。

この先もいろんな試練があるでしょう。
人生は山あり谷ありです。
良いときもあれば悪いときもある。それが人生です。
でも苦しいことを乗り越えた後は、楽しいことが待っていると思えればその苦労にも耐えることができます。
今の僕の考えに至るまでは相当長い時間かかりましたが、これからもこのポジティブ思考で毎日楽しく過ごしていきたいと思います。