就職難、経営難弁護士の悩みが消える話 | 無名弁護士の司法革命

無名弁護士の司法革命

裁判での解決では遅すぎる。
争いが起こってからでは遅すぎる。
どうすれば争いがなくなり、どうすれば人は幸せに生きられるのか。
本気で、本音で話します。
新しいモノの見方、新しい気づきがあれば、
人生も世の中も大きく変わるかもしれません。

弁護士になりたくてこの道に入ってきたのに、弁護士になるのが結構難しいという時代らしい。
弁護士になりたくて弁護士になったのに、弁護士の仕事で食べて行けるとは限らない時代らしい。


だから、司法修習生や若手弁護士は、楽しみなんて二の次。
とにかく、厳しい現実に目を向けて、自分にムチ打って、いろんなことを頑張らなければいけない。
こうして、仕事は苦痛となり、表情は固くなり、今どきの司法修習生や若手弁護士は面白みがない、個性がないとか言われる。
人間的な魅力がないとか言われる。


あのね、時代が違うんだよ。
あなたたちの時代は、そんなに努力しなくても就職できたでしょ?
そんなに頑張らなくても食べて行けたでしょ?
だから、面白みとか、個性とか、人間的な魅力とか悠長なことを言ってられるんだよ。
楽しみなんて二の次だよ、こっちは大変なんだよ!!


こう反論したい司法修習生や若手弁護士もいることでしょう(笑)
分かります。
無名も、ちょっと同感です(笑)


でも、楽しみを後回しにすると、ろくなことがありません。
別に、就職なんか気にせず飲んだくれて遊び歩けと言っているわけではありません。
仕事の質なんか気にせず、人間的に面白くなれと言っているわけでもありません。
売上げなんか気にせず、仕事以外の楽しみを優先しろと言っているわけでもありません。
でも…
あなたが仕事や毎日の生活で感じる楽しみを軽視すると、あなたは楽しくないから辛くなります。
楽しそうでないあなたにお金を払って何かを頼もうとする人はあんまりいません(笑)



あなたは、もともと弁護士の仕事が面白いと思ってこの道を目指しましたね?
弁護士の仕事のどんなところが面白いと思いました?



無名は、刑事でも民事でも倒産処理でも、とにかく事件そのものの中身に入り込むのが面白いと思いました。
法律の本を読むことも面白いと感じました。
法律の考え方やしくみを理解していくことに快感さえ覚えました。
司法試験に合格した直前の半年間くらいは、食事と睡眠と風呂以外の時間はほぼ全て勉強していた気がします。
勘違いしないでください、努力家ってわけじゃないんです。
辛いときもなくはないですが、基本的には、面白くて夢中になってやめられないのです(笑)


たしかに、今でも仕事が辛いときもあります。
やらなきゃ、頑張らなきゃ、勝たなきゃ、稼がなきゃ、と考えて本当に辛いときもあります。
そういうときの解決策は楽しさを優先することです。
自分が仕事に対して感じる面白みや、楽しさを追求することなのです。


例えば、無名の場合は、事件の全体像がすべて頭の中に入るまで記録を読み込みます。
関連する法律や判例を徹底的に調べ上げます。
時系列に沿って事実関係を全部確認し直します。
この事件では何がどういう順序で起こったのか、頭の中で映画のように再現できるくらいその事件に熱中します。


この事件に関する自分の主張を1分で話せるくらいになろうとします。
この証人を3つの質問だけで弾劾できるようになろうとします。
やってみると分かりますが、これは本当に事件の核心をつかまないとできないです。
その代わり、これが出来たときの快感は堪りません(笑)


すると、どうでしょう。
その事件が、その仕事が完全に自分のものになっていることを実感して、とてもいい気分になるのです。
その辺のゲームや、映画や、テレビや、読書よりもずっと面白いです。
これこそ、事件を良く噛んで味わっているみたいな状態です。
もう、完全に自分のものにした歌を歌っているような強烈な快感です(笑)


こうして自分だけが感じる楽しさを大事に生きていると、必要なものがそろってくるから不思議です。
別に特別な宣伝広告なんかしなくても、依頼者に恵まれます。
別に特別な対策をしなくても売上げが上がります。
楽しみの材料である仕事はどんどん入って来ます。
その事件のカギとなるような重要な証拠、事実、法理論が見えてきます。
その証人の弱点が見えてきます。
こちらの強みが見えてきます。
自分が何をすればいいか、フッと答えが見えてきます。


こういう話を聞いて、単なる自慢かとか、こいつはたまたま運がいいだけだと流してしまう人がいます。
すごく、もったいないです(笑)


なので、軽く流されないように、もう一度言いますね。


あなたは、もともと弁護士の仕事が面白いと思ってこの道を目指しましたね?
弁護士の仕事のどんなところが面白いと思いました?



あなたが見つけたその面白さを毎日意識して下さい。
あなたの見つけたその面白さを毎日徹底的に追求してみてください。
これが就職活動です。
これが事務所の宣伝広告活動です。
これをやったら、就職難とか経営難とか、そういう問題はいずれ消えてしまうはずです。


なぜかというと…


①人は面白さに夢中になると、その面白さを拡大させるために、ありとあらゆる潜在能力を無意識的に働かせるからです。

②人は面白そうに生きている人を応援したくなるように出来ているからです。





あなたが、弁護士の仕事の面白さに夢中になっていたら、あなたの仕事の能力はもの凄い勢いで向上します。
そんなふうに楽しそうに生きているあなたを周りの人が放っておくなんて無理なんです。


嘘だと思ったら、あなたの周りの、心から楽しそうに生きている人を見て下さい。
その人は、周りに助けられ、周りに愛され、大した努力もしてなさそうなのに、結構イイ感じで生きてるでしょ(笑)


------------------------------------------
最後まで読んで頂いた方は下の2つのアイコンをクリックして頂けると嬉しいです♪
読んで頂き、ありがとうございました。


にほんブログ村


セルフコントロール ブログランキングへ