こんばんはニコニコカレー





春…まだまだ遠い!?
…みたいな爆笑







2019年1月8~11日キラキラ車ランニング競馬
その2日目、最終地口笛護王神社神社






どぉ~んもやもや

今年は亥🐗年❗
なるほど、賑わい訳やびっくり
それより、引かれたのは…足腰の守護神おねがい🤣





狛犬ならぬ、狛亥🐗おねがい
亥だらけ(笑)





こちらにも猪が😅
よく作ったのうチュー





巨大な…絵猪🐗びっくり
見ただけで、ご利益がある感じやなラブ





いやいや❗
🐗は英語は分からんてチュー
ようこそ、🐗楽園に❗みたいな照れ





うじゃうじゃおる🐗軍団❗
石原軍団より凄いかもポーン滝汗





親子猪??アセアセ
見えるような、見えないような、まさに微妙すぎる親子猪🐗笑い泣き





撫で猪があったんで、頭を撫で撫でバイバイ
禿げないように(^∧^)(笑)





資料が無いんで、公家っぽい方の像口笛
奥には…さざれ石がおーっ!
ところで、さざれ石って何!?アセアセ 





ようやく(^∧^)





足腰の神様、どうか末永く見守っていただきたく(^∧^)





てへぺろ
最後の最後に、錦天満宮に爆笑
四条河原町を散策したがな🚶‍♂️
銀ブラならぬ、錦ブラやな爆笑





宿に帰って、「5時に夢中❗」👀





更に、電動サーバーで神泡な銀座ライオン❗





豆餅❗
豆がゴロゴロ、野口五郎~😅







次回、3日目の妙心寺編プンプン






共に笑顔で前へ爆笑







日帰り旅行は…タビマルやが…
次回より、正式に「旅まる」と命名ニコニコ
旅猿が名の由来てへぺろ
からの投稿(^-^)v
こんばんはニヤリ焼肉





やはり冬やな❗
今日は晴れ予報やったが…雪が舞ってたがな😭







2019年1月8~11日ルンルン車ランニング
その2日目の銀閣寺からブラブラと🚶‍♂️








どぉ~ん!

すでに高台から下りながら、銀閣寺を🤳





苔も冬模様やし…





こちらの場所が、銀閣寺撮影のベストポジションやし~おねがい
池にも銀閣寺がおねがい





チョキの字の間から銀閣寺を🤳
なんだか、銀閣寺が蜘蛛の巣に捕らわれとる感じが素敵てへぺろ





更に近くに寄って🤳
ブラタモリみたいに、中には入れんかのうグラサンびっくり
入りたい❗入れない❗🤣





帰りも銀閣寺垣を抜けて🚶‍♂️




疎水分流を渡り照れ
右側の道が、哲学の道なり❗





銀閣寺から鴨川までは市バス🚌の予定やったが…
歩けない距離やないんで🚶‍♂️
そして着きました😃





早速、飛び石を渡るがな❗
冬やから水量が少ないのうびっくり





加茂川と高野川が合流して鴨川に❗
その合流地点のデルタΔ
この先に下鴨神社がある!!





渡り終わって、奥東山の風景おねがい
大文字焼きの山も👀
初めて見たがなゲラゲラ






出町に来たら、やっぱり出町ふたばの豆餅やでもぐもぐ
なにやら赤飯も美味しいとの情報びっくり
次回、赤飯もげっとんやな❗🤣





出町から再び市バス🚌で京都御所に❗
残念ながら、冬の観覧時間は早い為、断られましたショボーン
あと30分早く着けば中に入れたがな~😅





仕方なく、御苑を散策して、蛤御門で一休み😪🤣
その近くには…






次回、護王神社編神社








共に笑顔で前へ爆笑







護王神社は全くのノーマーク👐
何故か、人混みが凄まじく引き寄せられたで😱(笑)
からの投稿(^-^)v
こんばんはチューコーヒー





風があると、やはり寒いのうショボーン






2019年1月8~11日音符車ロケットランニングバス
その2日目の9日、奥東山(笑)銀閣寺ウインク
南禅寺から銀閣寺へは地下鉄が無いんで、市バス🚌で爆笑







どぉ~んハッ

銀閣寺に続く道で、今話題の…
金閣・銀閣そふとの…
銀閣そふとソフトクリームもぐもぐ
画像は、まるち.!管理のソフトクリームサークルに口笛





やって来ました!
慈照寺(笑)
またの名を「銀閣寺」笑い泣き





有名な銀閣寺垣やねおねがい





すでに潜入済みニヤリ
銀沙灘がお見事❗





そして、銀閣寺やで流れ星





向月台と銀閣寺ラブ





東求堂から…銀閣寺おねがい





戻って、銀閣寺側から…本堂を🤳







あまりにも綺麗すぎる銀沙灘に見とれて🤳
ぐちゃぐちゃにしたい感情が😅





これより高台へと🏃






冬らしい禿げ方てへぺろ





上り途中で銀閣寺全体と街並みを🤳
街中の吉田山も見えるな❗
ブラタモリでも紹介された吉田山⛰️
その向こう側に京大がプンプン








次回、銀閣寺からブラブラ編笑い泣き








共に笑顔で前へ爆笑








京都のマルトルズは、過去のブラタモリを参考に巡っておりますよ照れ
今年の春のブラタモリ、おそらく京都が舞台やな❗🤣
からの投稿(^-^)v