しっぽは大事 | ぬこ好きのブログ

ぬこ好きのブログ

ほぼ趣味の書きたいことばかりのブログです。たまにねこ。

どうもこんばんは。昼寝()していて以上な量の寝汗をかきました。

えっ体調悪い…?となっている。

まあ…だるさはあるけどそうでもないと思うんだけどなぁ…、まあ仕事していて仕事したくない…って思うということは調子悪いってことなんだけども。

そう言う時に風邪薬を飲むとすぐに調子上がるので風邪なのかそうではなく熱なのか。

というかずっと腹具合が悪いから多分風邪なんだろうなとは思ってはいた。

腹具合と鼻水の感じから風邪ではあるけどそこまで体調悪いって感じでもないと思っていたんだけどなぁ…自分は他と基準が違うのでわからん。

世の中の人はほぼ毎日頭痛がしようが腹具合悪かろうが動くのがしんどかろうが働いているとずっと思っていた人なので。

そんなわけないと先輩が教えてくれるまでみんながそうだと思っていた私の基準が普通なわけはない。

ちなみにコロナ前は動ける限りは熱があっても仕事には行くものと思っていた。

世の中の人はみんなこんなにつらいのに毎日偉いなぁ…ってずっと思っていたのに…。

まあそれはいいや。

 

今日は…というか昨日の晩からけんの様子がおかしいのです。

どうおかしいかというとしっぽに力がない。

動くんだけどいつもしっぽを立てて歩く場面で立てない。普通に行動するときは大体身体と同じくらいかそれより高い位で止めていたのに垂れ下がったまま。

痛いのか?と、おもって触っても痛がるわけでもなく。全く動かないのかと思ったらちゃんと気に食わないことがあったらタシーンタシーンするので動く。

原因がまるでわからん…と、思いつつ薬を飲ませるためにけんを抱えたらそれだけでキレました。

「!?」となってお腹を触ってみたんですがそれだけでは腹を触られて不愉快程度の反応しかしない。

仏間で撫でまわしても嫌になるまでは触らせ放題です。

ということはお腹が痛いわけではない…。

そこでふとけんのここ数日の行動を思い返してみた。

珍しく洗濯機の上で寝ていたんですよね。二日連続。

足痛くなくなったのかなとおもっていたんですが…むしろそれで降りる時に足か腰をやった可能性。

けんはヘルニアの気があったのでそれが悪化した…?

病院へ連れていこうにも元気だからなぁ…と今日は様子をみていたんですが…ご飯もここ数日では一番食べてるし。

しっぽも昨日よりは動いてるのよね。

う~む。病院の予約は明後日だし…酷く痛がるとかがなければそれまで様子をみようかという方向に落ち着いているんですが…だとしても心配なのは変わりません。

かりんさんが前に似たようなことになったときはしっぽをどこかに挟んだんじゃないか?という結論で病院にも連れて行ったんですが結局レントゲン等々とっても異常も特になくそのまま様子を見るしかなくて数日で元に戻ったんですがね。

けんが同じとは限らない。

ずっと仏間に一人で行ったまま戻らないのも気になるのよなぁ…。う~~む。

明日も今日と大差なければ病院は明後日まで我慢しようと思っていますが…。心配なものは心配なのよー。

 

人間もなんだかんだ身体しんどいので今日はこれまで~