え?監督!マジっすか! | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

バイトのあやねちゃんが言う

マスター、
えっと、なんか、悪?悪さん?って方から6時半に4名で予約入りました、

悪?

はい、一応聞き返したんですけど、悪です、って言ってました、

悪さん?めっちゃ悪そうな名前なんですけど!店的にあまりウェルカムなネーミングじゃないんですけど、

しばらくして

あ、あの人かな?
悪っぽくないけど、むしろ良い人っぽいけど、
とあやねちゃん、


アンニョンハシンミカ?

え?か、監督?ど、どうして監督がここに?!

오래간만입니다、予約したパクです、

あー!悪さんって監督の事?
悪じゃなくてパク〜!

区役所で係のお姉さんに
「金さん日本語お上手!お上手!」
と言われるのと同じくらいハイレベルな対在日あるあるミステイク!
「日本に来て何年ですか?スゴ〜い!」とか言われる
日本生まれの日本育ちじゃ!ちゅーねん!
牛肉で言ったら国産牛ですから!和牛じゃないけど!

お〜!この制服姿の青年は英語討論会で大活躍した神奈川ウリハッキョのあの彼ではないか!制服の3ペン(3つのペンとハンマーの校章)マークが眩しい!

元歌舞団の監督の길동무(人生の同伴者)が終始爆笑してる!
コロナ時代にめっちゃ明るい!

ヘイトの国日本で在日の個人情報をこれ以上は書けないけど、
10月26日月曜日の朴英二監督の映画「私はチョソンサラムです」の予約で我々夫婦や勉強会で盛り上がっていただけに、まさかのご本人登場ってマジっすか?!



あ、見える!5年後の光景が!
ハリウッドのドルビーシアター前、

タキシードに蝶ネクタイをした朴英二監督と胸が深くVの字に切り込んだ濃紺のワンピースにピンハイヒールを履いた監督夫人がレッドカーペットの上でワシントンポストやニューヨークタイムス、朝中東、朝鮮新報、そして労働新聞(すでに朝鮮戦争が終戦して朝米が平和協定を締結、トランプは5年前にとっくに落選)の記者達のフラッシュを一斉に浴びながらインタビューに応えている。

授賞式でオスカーを高々と掲げながら
「지금까지 응원해주신 우리동포들,우리학교학생들과 교직원 여러분,그리고 우리식구들한테 감사드리구요,저희작품을 높이평가해주신 모든분들에게 감사드립니다,사랑합니다(指ハート)」(今まで応援してくれた家族と全国のチョソンハッキョと同胞達、そして我々の作品を評価してくれた皆さんに感謝いたします)
監督のメッセンジャーは祝賀コメントで一杯だ、

そしてうちの店には芸能リポーター役の石ちゃんが来て、

あの〜 ここがアカデミー賞を受賞した朴英二監督がよく通った焼肉屋さんですか〜?

は、ハイ、そ、そうです、
(盛ってるけどこの際、いいんです!)

かなり舞い上がったストロベリー氏が応える

テーブルについた石ちゃんが言う
「とりあえず、肉!」


「バスに乗って電車に乗って」

東京第5ウリハッキョの学芸会。
この子達も今はもう大学3年生!
これ気に入ってるから何度もアップしてる!

ちなみに日本一の名門ウリハッキョの横浜초급학교が1年だけ神奈川朝鮮初中高級学校に名称が変わり地元同胞達の大反対で横浜初級学校に名前が元に戻ったって本当?それとも都市伝説?

なんで日本一の名門ウリハッキョかって?
日本で一番最初に芸術団を朝鮮に送って金主席(当時は首相)の前で公演して金主席を泣かせた。
私の学生時代、その横浜と東京朝高サッカー部の学生と金主席が手をつないで歩く写真は全国の朝鮮学校の黒板の横あたりに必ず飾られていて、先頭の横浜ウリハッキョの少女と少年の顔は全国のウリハッキョ学生達がみんな知っていた。
ちなみにその少年ってユイ先輩だよね?
ユイ先輩が朝大で女子にモッテモテだったのを私はリアルタイムで知っている。相方のストロベリー氏も当時ユイ先輩に遠くから熱い眼差しを送っていたそうだ。

네 여러분10월26일에 만나요!
즐거운 하루 되세요!

アンニョーン!