コバッチが
アビー!こっちを手伝ってくれ!
昨日の夜から鼻血が止まらない、
53才女性!
血圧は?
いま、測ってる!
サム!脱脂綿ちょうだい!
鼻血はいつから?
あ、顔を上げすぎないで、鼻血が喉に入ると良くないの、
あ、私はアビー ロックハート、アビーと呼んで、あなたは?ストロベリー?わかった、ストロベリーさん、落ち着いて、大丈夫!心配無いから、まずは落ち着いて血圧をこれ以上上げないようにしましょうね、下がればそのうち鼻血は止まりますよ、
プラット!そこのベッド空いてる?
そう、じゃあ手伝って!レイも手伝って!
じゃあみんなでベッドに移すわよ!
ワン、ツー、スリー!
涙目のストロベリーちゃんが尋ねる、
先生、私は大丈夫でしょうか?
私になにかあったら子供たちが、
(相方の心配はしない)
アビーと呼んで、
心配要りませんよ、あなたの年齢とこの季節にはよくある事ですよ、
さ、ちょっと休みましょ、すぐに治療しますからね、
あら、あなたは息子さん?背が高いのね〜お母さんに似てるわね、
さあ、お母さんのそばにいてあげて、何かあったらこのボタンを押すのよ、
出来る?そう、良かった、あなたがしっかりとお母さんを支えてあげてね、
ストロベリーちゃんが救急車で運ばれたと言う衝撃の報を受けた後というもの、 ドラマ「ER緊急救命室」のあの殺伐とした風景+妄想が頭から離れないワケで、
どうかアビー ロックハートやニーラ ラスゴートラのような人間味溢れる人に担当になって欲しいと心の底から思ったワケなんです。
もうね、
ゴールデンウィークのど真ん中!
相方救急車で搬送される!
しかも夕方の開店前!
更に付き添いで出勤予定の息子が欠勤!
もうね、令和なんてどうでもいいわ!!
スマホで
「オンマの様子は?」
「落ち着いてるけど鼻血がまだ止まらない、血圧が200もある。もしもオンマに何かあったら速攻でオレ学校やめて就職する」
「バカか、」
みたいなやり取りをしながら、
てゆーか、血圧200って爆弾抱えて歩いてるような物じゃね?
スマホで検索した全ての鼻血関連の記事を読破、
「大人の鼻血は要注意」とか、ヤメロ〜!
オレが欲しいのは「心配しないで、鼻血が出た時の対処法、90%命に別上無し、落ち着いて処置さえすればすぐ止まる」的な、ホラーじゃなくてもっとサザエさんとかちびまる子ちゃんのように絶対に不幸が訪れない口当たりの良いヤツ〜!
結局、大事に至らず相方の鼻血も止まりめでたしめでたしとなった物の、今回はたまたまこうなったけど、お互いすでに50を過ぎた夫婦、必ずいつか別れの日は来る間違いなく、心の準備をする年頃にさしかかったのね、と思うゴールデンウィーク。
家に帰って一部始終を聞く。
自宅から信濃町の慶應病院に向かう途中、連休で道が混んでるもサイレンがんがん鳴らして渋滞もなんのその、ビュンビュン飛ばしながらの初めての救急車は最高!
しかも救急隊員がイケメンでとっても親切で「大丈夫ですよ、もうすぐ付きますよ」と常に優しく声をかけてくれて、まるで白衣のホストクラブみたいだった、と、どこも混んでるゴールデンウィークのニュースを見ながらご満悦する相方の横顔を見ながら密かに삼가 최대의 영예와 가장 열렬한 인사를(つつしんで最高の栄誉と熱烈な敬礼) 捧げたのは言うまでもありません。
その後「ER緊急救命室」のドクターがよく聴診器を白衣の肩にかけっぱなしで縦横無尽に院内を駆け巡る姿に憧れた私はさえ箸を聴診器のように肩に掛けて仕事をしていましたが即刻禁止令が出たのはいうまでもありません。
ああ、ゴールデンウィーク、NO休日でよくここまで耐えた〜!
残るはあと1日〜!!
おしまい