ロープアドープ | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

行政からの猛攻が続く
無償化裁判でまた意味不明な判決、

国家とメディアが一体となって猛攻は続く、

敵は強大で国内では無敵、選挙でも連戦連勝、

でも、いいんです!
今は打たせといていいんです!

モハメド・アリを知ってるかい?

ベトナム戦争の兵役を良心的拒否をしてボクシングキャリアの全盛時代にチャンピオンを剥奪され有罪判決を受け完全に阻害された。
それでもアリは反戦発言を続けた。
そしてアメリカに遂に反戦ムードが高まりアリは3年ぶりに復帰し1974年10月30日当時のザイールの首都キンシャサで無敵の最強チャンピオン、ジョージフォアマンとタイトル戦をする。

世界中の誰もがフォアマンの楽勝と予想した。
序盤からフォアマンの猛攻、
まるで朝鮮学校に対する行政の猛攻の様にフォアマンの300kgのパンチがアリを猛攻する、アリは終始ロープに追い詰められる、

「ロープアドープ」
アリの戦略。

アリはロープを背にしてフォアマンに打たせるだけ打たせた、
そして8ラウンドうち疲れたフォアマンの一瞬の隙をついてアリが物凄いスピードで連打しフォアマンをマットに沈める。


アリは世界で初めて自己の政治理念を明らかにしたスポーツ選手で、以後世界の著名人がアリの行動を模範としたワケなんです。

「ロープアドープ」打たせときゃいい、
もうすぐ朝鮮戦争が終戦するから、
いつまでもファシスト政権が持つはずが無い、
なんなら今の自民党政権を「世界遺産」に登録して欲しい!永久に記憶に残るように!

朝鮮学校や朝鮮学校関係者は今日の日本の社会の風潮に抗う真のロックンローラー!!
NHKの紅白に出場するロックンローラーってマジかよ?!

我々はモハメド・アリの様に強くないって?

ならばアリになれ!
アリになるのだ!
我々みんながアリになるのだ!
小さなアリは集団で百獣の王ライオンを噛み殺す!

進め!朝鮮学校ロックンローラー!!

1974年にヒットしたアバの「ウォータールー」
ワーテルローの英語読み、日本語なら「天王山」、朝鮮語なら「판가리싸움 」みたいな使い方もする。

あなたに会って降伏しちゃったけどハッピー! 
みたいな内容だけど、
朝鮮学校は降伏しませんから!
朝鮮学校は絶対に死にません!
「101回目の裁判」まで行くから!

ちなみに先日二番目が人手不足の店を朝大から手伝いに来てくれた時に聞いた話。
全校生が集まった講義で政治経済学部の先生が金正恩委員長が先代の金日成、金正日両指導者の神格化をやめようと指示した、という事を学生達に紹介したそうだ。

時代がダイナミックに変わっている事を実感せざるをえません。

アンニョ〜ン!