テレビのCMが平日と違って温和で清潔感があって環境や健康に配慮する物が多いよね、特に水関係とか白い砂浜でポカリスエットを飲む少女とか家族団欒でセブンイレブンの惣菜を囲むとか
(その平和なCMの直後に出演者全員で朝鮮半島をdisる番組創りもスゴイけど)。
でも最近はハズキルーペのCMが結構ウザくて不快にさせるものの、日曜朝のCMを観ながらモーニングコーヒー片手にささやかな怠惰に耽る事はなかなか気持の良いものなわけなんです。
が、今朝、起きると誰もいねー!
昨日みんなでマックにモーニング行こうと約束したのに誰もいねー!
あれだけ楽しみにしてたのに
誰もいねー!
携帯かける
「今どこ?」
「マック」
「何で起こさなかった?」
「もっと寝かせてあげようと思って、なんか買っていくから何がいい?」
娘と今年最後の朝マックの機会を家族ぐるみで潰されたワタシ。
「アッパ、起こさなくていいんじゃん?」
と長男
「アッパ連れて行くとまためんどくさいよ」
と娘、
「そやな、3人で行こか」
少しは抵抗しろや!
あと、私の目が確かなら、犬も連れてっている、玄関にいつも掛かっているリードがない、
一緒に走ろうね、んで一緒にゴールしようね、と昨日誓いあったトンムがスタートから走る気満々で終わってみたら結構な優勝争いをして置いてけぼりを喰らったような気分?を日曜の朝から堪能する羽目になるとはいったい誰が予想したことでしょう?
전하〜
억울하옵니다〜
소신을 죽여주시옵서서 전하〜
そんな爽やかな日曜日の朝の私が口ずさんだ歌「大阪しぐれ」
♫一つや二つじゃないの古傷は〜
♫尽くし足りない私が悪い〜
「浪速恋しぐれ」といい「大阪しぐれ」といい今考えるとなんて酷い歌詞なの!と思わずにはいられませんが、大阪で維新が強い理由がわかる様な気がする、、、
건강한일요일아침
고민이 없는그날까지 안녕〜
健康な日曜日
悩みの無くなるその日までアンニョ〜ン!