ヨン様女子サッカー観戦記その2 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

キックオフ前の応援練習

「필순조선」(必勝朝鮮)がスタジアムにこだまする。
「白頭山に行こう」の大合唱。

でも1番胸を打ったのはさっきコンビニでみた韓国応援団の「テーハンミング!」の応援に合わせて自然になんの打ち合わせもなく朝鮮サポーター達がチャチャッチャッチャチャと合わせた事。
10人くらいしかいない韓国応援団にエールを送る朝鮮サポーター、マジ泣きそうになる。

가자 북으로! 오라 남으로!
行こう北へ!来たれ南へ!
南北共同宣言の時の号令が頭をよぎる。

わたしはねえ、今回は朝鮮を応援した、どうしてかって?
韓国より朝鮮代表の方が日本代表にとっては手強いから。
今回の日本サッカー協会の朝鮮に対する差別丸出しチョー恥ずかしい前近代的レイシスト待遇は完全にわたしの心を踏みにじりました。
ホスト国が対戦相手を軟禁状態にするってなんだそれ?!
しかもディフェンディングチャンピオンに対して!
更に賞金もミサイルに使われるかもしれないから出さないって?!
世界最強にセコイよ。
近年の日本のスポーツ関係者は頭にウジが湧いてるのか?
日本の皆さんは一体どう受け止めてるの?
「北朝鮮」なら何したっていいと?
もうね、他の国には負けてもいい、
日本代表だけには負けるな‼️
口には出さないけどそう考えてる同胞は絶対多いと思う。

あともう一言付け加えると朝鮮サポーター達は全員この日以外は韓国サポーターなんだよ!
韓国応援団にその事伝わったかな?
きっと伝わったと思う。
だってほとんどの朝鮮サポーターは韓国籍で韓国のパスポート持ってるし。
2002年の日韓ワールドカップの時はここにいる朝鮮サポーター全員が韓国の4強神話に熱狂したのだから。

選手紹介のアナウンスが流れる
南北双方の選手紹介に声援を送る朝鮮サポーター。
電光掲示板に載っている両チームの選手の名前が一目で同胞同士だとわかるこの切ない気持ちを感じたのは私だけではあるまい。

韓国の10番がバ可愛(バガワ)‼️

※バ+形容詞
東京朝高最新スラングの一つ。
good   better  bestの最上級bestに相当する。最高に〜だの意。
かつては「マン」が主流であったが現在では「バ」が「マン」を圧倒している。
使用上の注意
「マン」全盛時代の我々世代が不用意に「バ」を濫発すると現役朝高生の子供達から「不自然」「わざとらしい」「無理して若者ぶるな」と手厳しい非難の対象となるのでなるべく使用を控えるのが賢明な選択と言える。
「バ」に続く単語は必ず2文字という厳格な文法上のルールがある。
「バ」に続く単語が母音以外の場合は基本濁音となる。
「バでか」「バづよ(強い)」「バうま」。
さあ、皆さんも鏡を見ながら初めはゆっくりと焦らずに発音してみましょう、シージャ、、、チョアヨ!これで貴方も現役朝高生!
語源は「バカみたいに〜だ」の強調表現。
ちなみに私が「家からバ遠いなあ」と発言したところ高3の息子から厳しい叱責を受けた事が今でも記憶に新しいです。

話がだいぶそれてしまいましたが

いよいよ南北両選手の入場、
FIFAanthemが競技場に鳴り響く!

次回に続く