大阪で勝っちゃったから正直ちょっと期待はしたけどこんなの想定内でいいんじゃん?
おそらく今世界中が朝鮮学校サイドについているのは間違いないワケ、
朝鮮学校を潰そうとしてるのは世界で日本政府と民団だけなワケ、
マジ思うけど将来朝鮮学校勝つよマジで、
そもそも正義っつーの(正義感のかけらもない私が言うのも何ですが)は最初は連戦連敗なワケ、
だってあんた考えてみてください、
女性が選挙権を得るまでどんだけ年月がかかった?
アフリカ系アメリカ人が公民権運動で勝つまでどんだけ年月がかかった?
プロテニスの賞金
昔は男子と女子の賞金格差は8対1と驚くほど不公平だったのをあのビリー ジーン キング夫人が女子テニス協会を設立して女子テニスのシステムを変革するまでどれだけ年月がかかった?
それに比べりゃまだまだこれからっすよ!
今まで日本政府から進んで在日韓国朝鮮人に権利なんかくれた事ないんだし、
そもそも朝鮮学校の存在自体が大日本帝国がアジア各地で行った悪逆非道の生き証人となってるから潰したいワケで、
いくら過去の悪逆非道をなかった事にしたくてもハッキリクッキリ言います、それは絶対に無理‼️
圧倒的に被害者の国の人口の方が多いいから!
朝鮮学校の授業内容とか肖像画や慰安婦問題なんて本当は関係ねーワケ、
全てイチャモンでそのイチャモンをマジにクリアすればするほど次から次へとイチャモンつけてくるからシカトすればいいワケ、日本の行政まるでヤクザ。
これきっとハリウッドで映画化されるよ
全米が泣いた!
世界中を感動の渦で巻き込んだ不朽の名作!
日本本国で上映禁止の問題作!
果たしてこれは反日映画なのか?
いや、違う、国籍を超えた暖かいヒューマンドラマなのだ
ー 英 タイムス ー
極東の日本のマイノリティー問題を世界に知らしめた功績は値千金
ー ル モンド ー
「BLUE LAWN〜푸른 잔디(青い芝生)」
予告編
時は2017年
日本中で狂気のように吹き荒れる在日韓国朝鮮人に対するヘイト
次から次へと当選するファッショ政治家達、
モワ〜とした感じの映像でアベちん、小池、橋下の選挙演説の模様が流れる、
そんな恐怖の中で敢然と立ち上がった者達がいる!
朝鮮学校弁護団と朝鮮学校生徒と保護者達‼️
主演 「ラ ラ ランド」でアカデミー主演女優賞のエマ ストーン
(この際、肌の色とか国籍とか出自とか関係ないから、メイクでどうにでも出来るし)
「異議あり!それは完全にマイノリティーに対する差別です!」
共演 「町の弁護人チョドゥロ」役のパク シニャン
「こんな事くらいで諦めちゃダメだ!泣いてる暇なんかないぞ!」
朝高校長先生「LEAN ON ME」(私に寄りかかりなさいの意味だけど邦題はなぜかワイルド チェンジ)で感動の演技をしたモーガン フリーマン(この人が出てきたらもう絶対安心、絶対ハッピーエンド!)
「朝鮮学校は在日だけの物ではない、日本にとっても貴重な財産なのです」
東京朝高舞踊部キャプテン役
10代の頃のスカーレット ヨハンソン
「トンポ(同胞)のために、いつも金曜行動に通うオンマ達のために私は踊り続けるの!」
東京朝高ラグビー部員役2PMテギョン
「人が落ちてたから助けただけで、ただ当たり前のことをしただけです、それでは失礼します」
悪徳裁判長役 津川雅彦
「被告人の請求を棄却する、裁判費用は被告人負担とする」そ、それだけかい?!
その他クォン ヘヒョ、マシュー マコノヒー、イン シワン、カン ソラ、ナングンミン(私の後輩役)、ペ ヨンジュン(ヨン様役)、エマ ワトソン
特別出演
オモニ会会長役 大英帝国勲章を受勲したイギリス最高の女優ヘレン ミレン
超豪華メンバーが世界を笑わせ泣かせ感動のフィナーレで優しく包み込む「푸른 잔디」
区役所の住民票受け付け
「キムさん、日本語とってもお上手ですね、すごい、すごい」
「あ、あざーす、
いちおう、日本生まれの日本育ちなんですけど」
「、、、、、」
2045年8月15日待望の封切り‼️