やっぱり?って感じ、
「놈들의 책동」ってこんな時の心情にピッタリ来ることばだなあ、と、
(そんな事は絶対ないですよ!)
あらためて民族教育の素晴らしさをマジ感じる、
尊敬する、民族教育。
東京朝高花園初出場
ま、まさかの「死の組」‼️
下北沢焼肉JUNのヨン様です

もうね、店の化粧室に貼ってますから!
ブルードラゴン最高!
校章のサンペンもマンシブ!
もうね、軽くめまいがする、
東京朝高、お前はサッカーオランダ代表か!?ってくらいの「死の組」。
※世界有数のサッカー強国オランダ代表は国際大会の度に強豪ひしめく「死のグループ」に振り分けられる場合がかなり多い。
一回戦の対戦校が決まる
福岡2位記念枠の筑紫高校
九州大会2位グループ優勝
今年の公式戦で明大中野、栃木の佐野日大に勝っている、
一回戦屈指の好カード!
その後には今大会優勝候補、
大阪朝高を大阪予選で退けた大阪桐蔭がシードで控えている、
隣の山は楽そうだけど、、、
てゆーか
ここ数年の花園、大阪と福岡しか優勝してねーじゃん!
(神奈川桐蔭学園が絡んだりするけど)
大阪、福岡まとめて来た~!!
おお、神よ!
あなたは何故に朝高にさらなる試練を与え給うのか!?
もう、神様のイケズ~!
(ちびまる子ちゃん風)
福岡2位とは言え筑紫高校中々強そう、
でもね、わたし思うよね、
筑紫高校だけには負けて欲しくないの、
あのスパルタ式指導が生理的にダメ、
あの星一徹チックな根性論的な感じもイヤ、
一番みてて気の毒なのが
決勝で東福岡に負ける度に、
「すみませんでした!」と
監督に全員が泣きながら謝るところ、
観てて辛いよね、
先生の為にラグビーやってるわけじゃないよね、
監督がいつも中心で王様みたい、
映像を見る限り、
わたし思うよね、
子供達の学校行事で校長先生や教員達が生徒より目立つ学校はアウト!
生徒に花を持たせるのが教育者だと思う、
うちの義姉さん、ラズベリー義姉さんは
何かの手違いで赴任した神戸のあるウリハッキョで実の弟の担任になってしまったことがある。
義姉さんは実の弟に一切私情を挟まなかったとの証言をわたしは周囲から聴いている、
花形の役どころは全て他の子に振り分けたと、
もうね、尊敬して止みません、
シルビア クリステルに似てる方の義姉さんの事ね、
あ、これ本人の前で言っちゃダメ!
確実に殺されます、
わたし一度死に掛けて命乞いしてますから!
でもね、参観日は圧巻!
両親が教室に入ると長男の担任が長女で二つ下のクラスに末弟がいて、中級部の教室には四女のストロベリーちゃんがいて、
まさに移民?みたいなね、
一大スペクタクル!
スピルバーグ監督も顔負け!
さてラグビーの話
だーかーらー
わたしは朝高に勝ってほしい、
学校を取り巻く厳しい状況の中でも
意外と多様性があって明るく真面目な校風の東京朝高がスパルタ精神を打ち破って欲しいと思います!
タータッタ タッターター
나가자 조고생들 용감한 전사들아
동포들의 희망을 이루자
우리학교 빛내자
(祖国防衛の歌の替え歌)
GO!朝高!GO!GO!