免許更新と私 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

ここ数日、暖かくなったり寒くなったり、
最近の地球の天候、
エッジが効きすぎてるなあ、と思うのは私だけかしら?
焼肉ぱんがスカイツツリー店のヨン様です、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

先日、江東区の試験場に免許の更新手続きに行って来た、
当然ながら制服姿の警察関係者が多勢勤務している、

何も悪事を働いていないのに
オドオドしてしまう悲しい性、

思えば私の青春時代、
チャリンコの無灯火運転、信号無視などで
お巡りさんに呼び止められ、
身分証明書の提示を求められ
外国人登録証明証を提示すると、
2回に1回はわざわざ交番まで連れて行かれて
調書まで書かされた苦い経験があるからだろうか、

試験場の門前に仁王立ちで、行き交う都民を睥睨(へいげい)する
門番の警察官、

受付にどっかり座って
入館者達をにらみつける俵孝太郎似のベテラン婦人警官等、

小心の私にとってそこは、
常に萎縮する材料にあふれかえっているのだ、

*俵孝太郎
政治評論家、
30年ほど前、フジテレビのプロ野球ニュースで
佐々木信也がキャスターを務めた頃、
同番組の直前のFNNニュースレポート23:00で
「こんばんは、俵孝太郎です」と、
とっても、いかつい顔で自己紹介していたあの人、

館内の導線に沿って、まずは手数料を支払う。
私はいつも疑問に思うのだ、
免許の更新や銀行振り込みの手数料、
はるばる遠方からやってきて、
煩雑な手続きに従事するのは、この私ではないか?
私にこそ手数料は支払われるべきではないのか!?

そして、写真撮影である、
係官が
「はい、前方の枠を見てください、それでは写真を撮ります、
目をつぶらないで、、、
ああ、笑わないで、あなた、写真撮る時
笑っちゃダメ!」
おもわず笑顔でポーズをとって怒られる私、

でも、外国人の免許証やパスポートの写真は
みんな笑顔じゃん!
外国で笑顔のない写真は鑑識写真だけじゃん!、

私から笑顔を奪った警察官達、
いつの日か、共に笑顔を交わす時が来るのであろうか?

そして講習、
都道府県別交通死亡事故ワーストは愛知県がブっちぎり、
東京は意外と大善戦、死亡事故が少ない事や、
高齢者用のもみじマークは色やデザインが不評で、
クローバーマークに変わったとか、

不評のデザインを考案した警察関係者は
その後、減点されたのだろうか?
是非、強制再教育養成所で講習を受けてもらいたいものである、

しかし、更新手続きの間、
館内の導線の案内は行き届き、
人々は静かに列に並び、誰一人割り込みをせず
とても、秩序正しかった、
日本人はえらいなあ、と心から思うのである、
怖い顔の警察官達も話しかけると
実は親切だったり、
時代は変わったなあと、実感するのである、

だから、エライ人達、
この国の平和を壊さないでね!

そんなめんどくさい一日が終わったら、
焼肉ぱんがスカイツリーで癒してください、



美味い肉、新鮮な野菜、きれいなママ、
焼肉ぱんがが三位一体となって
皆様をお待ち申し上げます、

、、、、、

免許更新の夜、
48回目のバースデーを迎えたばかりの
ストロベリーちゃんが言うではないか、
「今年から私たちの結婚生活も
一年ごとの更新制にしよか?」

そうなると、
私は減点累積で結婚生活は即破綻という結果になるではないか!?
「え、そんなこといっていいの?
自分だってドンドン歳とって、
これから更年期障害だってやってくるのに?
ふ、もうすでに来てたりして、
閉経Bフォーティーエイト、なんちゃって、ふふ、」

その一言にブチ切れるストロベリーちゃん
「私は、まだまだ現役!
ゲ・ン・エ・キですから!!!!!!!
それに今の発言
完全にセクハラですから!!!!」

私がまた、
世界中の女子を敵に回したのは言うまでもない、