近所にいた二人のアキちゃん、
一人は運動神経抜群、もう一人は食欲旺盛のちょっと太め、
僕達は前者をスポーツのアキちゃん、
後者を食欲のアキちゃんと呼んでいた、
今思えば、
思春期の女の子になんというヒドイ呼び方をしたんだろうと、
懺悔の思いでいっぱいです、
焼肉ぱんがスカイツリー店のヨン様です、
秋、みなさんはいかがおすごしでしょうか?
秋といえばもう一つ、そう、芸術の秋!
民族学校の全国音楽コンクール大会関東予選が始まった、
東京第五朝鮮学校中3男子合唱の曲目は
「我らの誇り、限りなし」
最近では聴く機会がめっきり減ったものの、
僕らの学生時代は聴く機会も多かった、
朝鮮総連のテーマソングである、
ここまで書くとクレームが沢山来そうである、
同じ人間を神格化、個人崇拝、世襲制、全体主義等は、
個人的に、どうしても賛同できない、
もう、しょうがないのである、それだけは、ある意味、自分の体質だから、
が、
でも、でも、この歌の歌詞には
うん、うん、わかるわかる、そう、そうなんだよ!
考え方は違うけど、頑張ってる人達もいるんだよ!
と、共感できる部分も少なくない、
それに、この歌を聴いた青春時代を過ごした自分にとって、
これはノスタルジーな曲なのだ、
映画「スタンドバイミー」のような、
合唱である、
思春期真っ只中、自意識過剰、超カッコつけ、人生の中でMAXエロイ時期、
いつもやること「バッカだね~」のブ~たれ顔の中三男子、
その中3男子が
キレイに整列し、笑顔で大きな声で歌う、
ピアノの旋律に合わせながら、
上体を左右にリズムをとりながら
実に楽しそうに歌うではないか!とても立派なすがたではないか!
え!?これがウチの息子!?
中3男子!?
高低のハーモニーも様になっている、
家内は整列した姿の動画を見ただけで、すでにウルウルきている、
指揮をしているのは民族衣装を着た担任のおなご先生、
自分の教え子が歌を通じて日々成長する姿を見ながら、
晴れの舞台でタクトを振る、どんな心境か、感無量だろうか、
それを思うだけで僕の全身に鳥肌が立つ、
金賞である、
父兄達も審査員達も、ライバル達も、
まさか、第五の男子達がここまでやる、とは予想していなかったに違いない、
ヘイトスピーチが蔓延する中、
この選曲によって、初心にかえる者もいたことであろう、
発表の瞬間は大歓声であった、
みんなでハイタッチ!
父兄も、生徒も、先生も総立ち!
まるでドラマglee/グリーのようではないか!
スカイツリーも祝福してる!
僕は密かに呼んでいる、
彼らのことを、
KOREA5ニューデイレクションズと、
さあ、今度は在日のメッカ、大阪でもうひと暴れだ!
第5魂を見せてやれ!
GO GET THEM!!!!!
大阪で金賞とったら、みんなに特上カルビご馳走だ!
がんばった人には和牛焼肉!
お口の中でおいしさと幸せの合唱ハーモニー、
俺は待ってるぜ!
、、、
少年たちが頑張ったからと言って、
引き止めて根掘り葉掘り聞いてはいけません、
彼らは基本的にはシャイなのだから、
はにかむだけで何も答えませんよ、
可愛そうだと思うなら、
すぐにリリースしてください、
キャッチ&リリース、
これ、少年達に対するマナーね、
あ、僕ならリリース無用、
もう、食べちゃってください、
煮るなり焼くなりご自由に、