お、男らしい、、、 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

 秋なのにまだ暑い!

今年の夏を振り返ってみる、
みなさんはどんな夏をお過ごしでしたか?

ひと夏の経験、初体験、すっぱい経験etc

僕はこの夏、
初めてガリガリ君の当たり捧をゲット、
そして中3の息子に身長を抜かれ、
50歳の夏に、初体験が二度もあるなんて、

みなさんはどんな経験を?
あんな事や、こんな事?
ああ!そんないけない経験まで!?
う、うらやましい、、、何が?

焼肉ぱんがスカイツリー店のヨン様です!

今話題は東京オリンピックでもちきり、
賛否両論、
FBでも毎日のようにオリンピック関連の投稿で賑わう、

僕はもともとイスタンブールを心情的に支持、
初のイスラム圏、
欧亜にまたがる都市、
(トルコ人はトルコをヨーロッパの国と信じて疑わない!
コペンハーゲン基準でもトルコは欧州の国だと認定している)

東京開催については、
今、日本はそれどころではない!し、と思っていた、

でも、東京に決まったのなら、
それはそれで大歓迎、
都民にとっては悪い話ばかりではない、

決まってしまったのなら、
そこに明るい活路をみいだそう、
それが僕の主義、

日本代表のプレゼンも良かった、

イスタンブールやマドリードには
とても行けない、

でも世界のアスリートがわざわざ東京に来るんだから、
それはそれでいいではないか!、

南北朝鮮の選手団が民族学校を訪問して、
子供達と交流、

日本と近隣諸国の関係改善も期待できる、
景気もよくなるかも!?

と、常日頃から軽はずみで単純な僕はそう思う、

その思いの丈を事もあろうに、
オリンピック否定派のウォールに投稿、
反論を招く、
ちょっとした議論になる、

そのやりとりを見ていたママ、
「アッパ、アイパッド貸して、」

数分後、
「友達から削除しといたで」
「じぇじぇ!?」

彼女は言う


こんな表情で、

「FBというのは基本的に気心の知れた、
ほぼ同じ考え方の人達が集まって盛り上がるもんなんやで、
だから、友達申請があるんやで、
ここの人達とアッパは全く考え方が違うでしょ、
なんでここで、違う考え方のコメントをわざわざ書き込むん?
ホンマ、理解に苦しむわ、
異物混入やんか、
周りの人せっかく盛り上がってるのに、気分悪いやんか、
人の考え方は変わらないの!
ウチは客商売なんだから、
子供3人おるんやで、
子供っぽい議論しないの、
発言は気をつけて!
だから、削除しといた、
何か?」

「い、いえ、お、おっしゃるとおりです、、、
ふ、深く反省しております、、、」

「今後、またこういうことがあったら、
次々削除するよ!」

「、、、、、はい、、、」

そう、ママは我が家では絶対的な存在である、
スカイツリー絶対君主制と私は呼んでいる、

でも、キッパリ、毅然としてて、
ママ、とっても男前、
さらにとどめを刺すがごとく、
「アッパは焼肉業界の麻生太郎やな、
それとも橋下?
以後、発言に気をつけること!」

「ヘヘーッッ!」
と、額を床にこすりつける私であった、

だけど、
私たちはわすれません、
オ・モ・テ・ナ・シの気持ちを、

黒毛和牛のカルビ
100g税込み¥890!!!

向島の滝川クリステルこと
男前のママが
焼肉ぱんがでとびきりの笑顔でお待ちしております!


甲子園大会をみて思うこと、

伝令、

守りがピンチになるとベンチからマウンドに、
監督の指示を伝える伝令、

この伝令、とっても大切、
人選をしっかりしないとダメ、
スピーチ力も強くないとダメ、

人選誤ると、
ピンチが大惨事になってしまう、

でも意外と花形、
球場のウグイス嬢がアナウンス、
「伝令は15番、ヨン様君です」

ベンチから飛び出して、
アンパイヤに帽子をとって会釈しマウンドへ、

笑顔でピンチの味方を激励、
悲壮感あるけど明るい、好感度抜群!

そしてベンチに引き上げる、
NHKのカメラがベンチの階段が見えるくらいまで追う、

ああ、僕も伝令のように好感度あげたい、、、



「売上あげて!」

Yes,mom、、、